JR 中央本線(中央西線)

09年2月15日 瑞浪→釜戸


大きな地図で見る

「瑞浪」駅のホームから。
「鉱物展示館」だそうです。

「跨線橋」から。
「釜戸」方面です。

「どたや」だそうです。
なんか凄い「屋号」です。

このあたりの「中央線の駅」によくある「スロープ」に坐って本を読んでいます。キレイな足です。

巨大な「陶器」のモニュメント。
いやはやご苦労さまです。

「陶」という地名があるんですね!

「ゴミのポイ捨て」はイカんと思います。

が、

他は「個人の自由」のような気もしますが......

なんかちょっと変わった「歩き方」でした。
「人様」のコトは言えませんが......

さて、ぼちぼち「釜戸」駅に向かいましょう!

「かつどん」でも「ソースかつどん」でもなく「あんかけかつどん」だそうです。
「美味しい」かも知れませんね!

今ふと思ったんですが「みそかつどん」というのも美味しそうな気がします。
どこかで出してくれませんか!?


つまり「出汁」で野菜を煮て、「醤油」のかわりに「味噌かつのたれ」かなんかを使って、とんかつを入れて卵でとじる。

■自分で作りなさい!
●はいっそうします。

しばらくは、こんな「商店街」が続きます。

「踏切」です。

わりに「あっというまに」景色は「郊外」風になってきました。

左は「中央線」です。

うしろに「国道19号」という表示も見えます。

昔なつかしい「スーパーカー」が3台、並んで走ってきました。
「愛好家」グループのかたたちのようです。

「18.」に戻る。

「趣味」のいい配色だと思います。彼女。

「16.」の「跨線橋」から撮りました。
「瑞浪駅」方面です。

「神社」のようです。

「明智光秀」に縁のある「神社」のようです。

この「街道」を行きます。
右側に「中央線」が見えています。

こういう「街道」には珍しい「点滅信号」です。

ちいさな「踏切」を農夫 (?) が一輪車を押して行きます。

いわゆる「素人モデル」ですね〜。
「ルーズソックス」がちょっと悲しい (?)

「畑」の中に、ちょこんとプチ石塔が.......
「珍しい」と思いますが.......

「アーティスティック」と言いますか、なんか「芸術的」な民家が.........
「洗濯物」とかが見受けられるんで「店舗/オフィス」のたぐいではないようです。

「青空」にそびえたつ「プロポリス」!
インパクトは感じました。

左側です。
「中央高速」がこちらに迫ってきています。

「快走」する「中央線」。
またしても「タイミング早すぎ」でした。

「清里高原」と書かれたベンチの背文字が........

これ「中央線の跨線橋」です!珍しいタイプです。

「左側」です。

そのまま「時代劇」に出てきてもおかしくないような「路地」です。

「お地蔵さん」でしょうか?

鶴ヶ城跡」だそうです。

会津若松」の「鶴ヶ城」とは別物のようです。.

こちらは「どなた様」でしょうか?

「中央線」の列車が見えます。

「マンホールの蓋」です。

「釜」のようです。
ふつうのご家庭の庭にさりげなくありました。

こんな「トンネル」をくぐります。

出口です。

「中央線」めざして、こんな「田舎道」に入りました。

かわいい「踏切」ですが、ここはわたらずに........

「線路」沿いに行きます。

「道」が線路と「V字型」に開いています。
このまま行くと、どんどん「線路」から離れていってしまいます。

どうしましょ!?