 |
大井川鐵道 大井川本線Oigawa Railway Oigawa main line |
|
11年2月25日 |
五和⇒神尾 |
 |
 |
|
|
Feb./25/2011 |
from Goka to Kamio |
Second half |
 |
より大きな地図で 大井川鐵道 大井川本線--:五和⇒神尾 を表示 |
|
 |
|
 |
●「 どうろ : road : 道路 」のしたが
「 あーちきょう : arch bridge : アーチ橋 」になってます 
|
|
|
|
|
アーチ橋は少なくなりましたね (2012.02.14 23:35:56)
|
|
|
|
|
こんばんは。
やっぱり この道を歩くのってすごいです!!! 車の方、驚くの分かります。 こういう国道って、歩行者ほとんど見かけないですものね。(2012.02.15 00:27:44)
|
|
 |
|
 |
●「 しずおかけん : Shizuoka prefecture : 静岡県 」
「 じしんたいさく : measures against earthquake : 地震対策 」
「 びちくしざいおきば : material storing site : 備蓄資材置場 」だそうです 
|
|
|
|
|
12時過ぎてた!
ぽちしたのに、日付けが変わっていた。 というわけで、昨日は貢献できず、すまんこってす。
防災備蓄ね。 静岡、たいへんですね。いずれ東海地震はくるし、すでに東北震災の余波で
原発は稼働停止になってるし、フォッサマグナも走ってないかにゃ?
(2012.02.15 00:26:50)
|
|
|
|
|
ここって山奥と言うほどじゃないんですか? 途中ががけ崩れとかで孤立しちゃうといけないから、このあたりの人のために備蓄しているんでしょうか? それとも、ここが静岡県○○地区の資材備蓄基地? つまらないことが気になります。
(2012.02.15 17:12:53)
|
|
 |
|
 |
●これがその「 しざい : material : 資材 」のようです  |
|
|
|
|
それなりの大きさのテントハウスでも建てて、そこにしっかり資材をためないと いざというときに困ると思うなぁ。 ちょっとさみしい在庫ですね。。。。。。 (2012.02.15 00:26:50) |
|
 |
|
 |
●あとはひろ~い「 あきち : vacant lot : 空き地 」です  |
|
|
|
|
こんにちは、
このような、ひろ~い空き地を見ると、勿体ないなあと思ってしまうのは歳をとったせい、、?
ランキング、アップしてますね、ではポチッとな、、、。
(2012.02.15 16:27:58)
|
|
|
|
|
この広~~い空地は、もちろん備蓄置き場につながってるんですよね?避難場所?(2012.02.15 17:15:08)
|
|
 |
 |
 |
●ここから「 かみお : Kamio : 神尾 」のようです  |
|
|
|
|
ここからいよいよ秘境ですね?(2012.02.15 17:15:08)
|
|
 |
|
 |
●「 さんぱい : industrial waste : 産廃 」かんけい  |
|
|
|
|
こんばんは。
山の中の工場からすると産廃関係のようですね。 どんどん山の奥に進んでいるようですが・・・(2012.02.15 21:17:34)
|
|
|
|
|
エコエコエコエコ
ぽちしたぜよ、いわどんさん。
なんかタイトル面白くないです?幾何学的っちゃいます? えこえこ、ってひらがなで書くより面白いですね。 (意味のない導入でございました)
産廃関係の処理工場なんですよね、きっと。 これって化学のウンチクがあって、商才があれば元手がかからないから ビジネスとしては目の付けどころがいいですよねぇ。 都市鉱山なんて、理屈でわかっていても知識がないと活用できないだろうし。
おまけにリサイクルも関係してエコエコしている。時代に合っとるわさ。 世の中、なんでもかんでもエコエコエコエコとうっせーけど、 鉄道こそが元祖・エコエコだと思いますけどね。
(2012.02.15 21:44:13) |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 こうつうりょう : volume of traffic : 交通量 」は、いがいにおおいです  |
|
|
|
|
いわどんさ~ん いつも、ありがとワン~ 今、動物専用車両に~乗ってきたよ(^^♪ やっぱり!ワンちゃんと一緒に旅がしたいな~ みんな、いい顔していたね。 ではでは、夜分にお邪魔しました! 3クリック応援完了です。もう、寝ないと。(2012.02.16 03:35:14)
|
|
 |
 |
 |
●「 りゅうもんのたき : Ryumon Falls : 龍門の滝 」⇒こちら
だそうです 
|
|
 |
|
 |

●あいかわらず「 みぎした : right-lower : 右下 」は
「 おおいがわ : Oi-river : 大井川 」です 
|
|
 |
|
 |
●このさきは「 りっきょう : overpass : 陸橋 」のようです  |
|
|
|
|
こんにちは。
歩くには だいぶ寂しい場所ですね。 日も暮れかかったるように見えますが、天気が曇ってるのでしょうか。 自動販売機とかもないですね~。(2012.02.16 16:46:52)
|
|
|
|
|
ぽちしたよ♪
山あいを進んでいきますね~
日本という国は、そこそこの山ならそれなりに道路が整備されているから すごいなぁ、といつも感心しますよ。 自民党土木政治のたまものではありますが、まぁこれはこれで大切ですな。
問題はリニアと空港だな。 この2点はこのまま突き進んでもヤバイだけのような気がするが・・・・・・ それから第二名神や東名。 先々人口は減るし、危険な高齢者ドライバーが増えるのに道路ばっかり強化して ちゃんと生かせるのかなぁ。
おいら、どのくらい先まで見届けられるかな? (2012.02.16 23:54:14)
|
|
 |
|
 |
●「 とりい ; gateway to a Shinto shrine ; 鳥居 」ですけど・・・
「 しぜんぼく : natural wood : 自然木 」のかたちが、
そのままのこっているようです 
|
|
|
|
|
朽ちた鳥居がもの悲しいですね (2012.02.16 19:08:48)
|
|
|
|
|
こんばんは。
丸太の鳥居いいですね(^^♪ どんな神社があるんでしょうか・・・ お参りされましたか。
お参りしたい気分がしますが・・・(2012.02.16 19:36:09)
|
|
|
|
|
こんばんは
あの鳥居、作られた当時の方々は、苦労して作られたように 感じます。何を祈願されたのでしょうね・・・
287系は、特急「こうのとり」「きのさき」として、 すでに運行されています。 「こうのとり」「きのさき」はピンクのライン。 「くろしお」はラインがブルーです。 この特急、わたしは縁がないのか、うまく撮影 出来ないんです^^: トホホ・・・(2012.02.16 23:54:09)
|
|
 |
|
 |
●「 じぞうとうげ : Jizo Pass : 地蔵峠 」
「 にごうはし : Bridge No. 2 : 2号橋 」だそうです 
|
|
|
|
|
こんばんは。
いよいよ峠に来たようですね!(2012.02.16 19:36:09)
|
|
|
|
|
地蔵峠って・・・ なんだかサスペンスドラマに出てきそうですね~(笑)
(2012.02.16 21:13:37)
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●これがその 「 にごうはし : Bridge No. 2 : 2号橋 」のようです  |
|
|
|
|
こんばんは。 立派な道に橋。 地元の方には悪いんですけど1日に何台車が通るんでしょうね。費用対効果が気になるなぁ…
?(2012.02.17 02:20:38)
|
|
 |
|
 |
●「 なんでしょう ? : What is it ? : 何でしょう ? 」 |
|
|
|
|
こんばんは。 巣箱…別に取付無くても良い様な場所にも思えるのですけど。此処まで観察に来るのでしょうか?(2012.02.17 02:20:38)
|
|
|
|
|
おばんです。
うーむ、ヘビのアタック阻止カップなら知っていますが、この「黄色い」 屋根のちびタワー、なんなのでしょうね。 近くを這うトラロープがすてき。 (2012.02.17 23:24:27)
|
|
|
|
|
こばわう。
・・・ジェンガ・・・?(2012.02.20 20:41:05)
【ウィキペディア:ジェンガ】 ⇒こちら |
|
|
|
|
おや?
続・おばんです。
神尾駅の、(顔をぎゅっとしかめて読んでみて→)「すっごくきれいなトイレ」 が、登場していないですね。残念!
トラロープとちびタワー、タイガースカラーだから好き♪ (2012.02.22 22:21:51)
|
|
 |
|
 |
●どうも「 どうろ : road : 道路 」を、つくりなおしたようです  |
|
|
|
|
ポチ完了 それにしても大きな写真ですね (2012.02.17 07:47:25)
|
|
|
|
|
いわどんさん~ いつも、有難う(^^♪ 今日は、間違って!女性専用車両に乗ったけど~ アッ!私も女性なんだ~ 一瞬忘れてたな~大ボケでした(^^♪ 回答{あの、ワンコは散歩中にパチリ!したワンコです} 3クリック応援完了です。(2012.02.17 12:24:28)
|
|
|
|
|
Pochi したぞよ♪
おばんです。
道路、うねっていますね。
うね、うね。。 (2012.02.17 23:24:27)
|
|
 |
|
 |

●「 どうろ : road : 道路 」のしたはもちろん・・・
|
|
|
|
|
こんばんは。
わお~!絶景ですね(^^♪
大井川がいい眺めです!(2012.02.17 17:27:53)
|
|
|
|
|
キターーーー!! きましたね~待ってましたよこの優雅な景色を♪ どこをどういう風に電車が走るのか・・・ワクワクドキドキ(*^。^*)
(2012.02.17 20:27:37)
●このあたり「大井川本線」は「山の中」、つまり「トンネル」を走っとるんだがや~ (><)
(2012.02.17 20:52:39)
この辺りはトンネルなんですかぁ・・・(:_;) あ ほんとだぁ、地図で見ると点線になってるぅぅぅ・・・
もったいないなぁ
(2012.02.18 08:57:37)
|
|
|
|
|
こんばんは
大井川、ゆったりとした曲線を描いて 優雅に流れていますね。 大雨が降ると、この川も氾濫すること、
あるのでしょうか・・・(2012.02.17 22:48:03)
|
|
 |
 |
 |
●「 どうろ : road : 道路 」が「 ひろがり : widen : 拡がり 」ます
だ、そうですけど・・・
|
|
|
|
|
こんにちは、
道路拡張ですか、年度末になると公共工事が増えてきますが、ここはどうなんでしょう?
もちろん、道路が広くなれば通行もスムーズになるし、こんな見晴らしの良い所なのでドライブには良いんですが、、、。
地元には有益なのかな? 田舎へ行くと、立派な道路だけど閑散としているのを、よく見かけますので考えてしまいます。(2012.02.17 16:58:29)
|
|
|
|
|
こんばんは^^
道路が拡がるんですね。トラックなどは走るの大変そうなので、いいことなのでは★(2012.02.17 17:05:12)
|
|
|
|
|
こんばんは。
ふむ、ふむこういう風に広がるんですね! 分かり易い。(2012.02.17 17:27:53)
|
|
|
|
|
こんばんは
「まちがいさがしではありません」 わたしには、ちょっとネタ^^
必死に見比べたわたしが、恥ずかしい・・・(2012.02.17 22:48:03) |
|
|
|
|
あとがコワイ
わおわお、道路拡張ですか。 このテの工事って、地震が起きたらボコっとへっこみそう。 ちょっと怖いかも。
ところでいわどんさん、私ようやく写真のアップをマスターしました。 320x240で行きます。 エディタページでサイズを手入力できることを発見したんです。
丁寧なご指導、ありがとうございました。 HTML(ですよね?)での入力を教えてもらわなかったら、もう楽天ブログを 閉鎖していたかもしれないです。
ありがとうごじゃいまちた。 (2012.02.17 23:29:46)
|
|
|
|
|
こんばんは。
道が広がると ドライバーはほっとしますね♪ 今日は 奈良も寒くて 雪が降ってます。(2012.02.17 23:49:46)
|
|
 |
|
 |

●「 おおいがわ : Oi-river : 大井川 」です。
|
|
|
|
|
大井川の写真のタイトルが面白いです~♪ さすがの大河と横たわる巨龍。 納得のネーミングです。(2012.02.18 00:43:12)
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
「 ひだり : left : 左 」が
「 こくどう 473 ごうせん : Route 473 : 国道473号線 」です。
●ここを「 うせつ : turning to the right : 右折 」します。
|
|
|
|
|
おはようございます。 ここ右折なんですね。 地図で見ると「分け入る」って感じですね。写真もそんな雰囲気になってきました。
秘境という言葉がどうにも頭から離れないmamatamです。(2012.02.18 09:59:56) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
●まずはこんな「 みち : road : 道 」です。 |
|
 |
|
 |
●「 じぞうどう : Jizodo ( hall dedicated to Jizo Bosatsu ) : 地蔵堂 」です。 |
|
 |
|
 |
●そのさきには、こんな「 たてもの : building : 建物 」が・・・ |
|
|
|
|
こんばんは。
建物は倉庫でしょうか・・・
電気メーターもついてますね。(2012.02.18 18:25:55)
|
|
|
|
|
安倍川もち、ください(^^)♪(2012.02.18 21:01:14)
|
|
|
|
|
いわどんさん(^^♪ いつも、ありがとう。 3クリック応援完了。 今日は、また動物専用車両のワンワンコースに~ 乗って一周して来たよ~ 景色を見るのも、好きだけど~ワンちゃんはいいよね~ (2012.02.18 23:56:09)
|
|
 |
|
 |
●「 みち : road : 道 」は「 くだり : downhill : 下り 」です  |
|
|
|
|
こんにちは。
「地元車両優先」って、どうせいってことなんでしょう?(2012.02.18 12:42:16)
|
|
|
|
|
こんばんは。
地元車両優先ってどういう事なんでしょうね。
通行量はすくなそうですが・・・(2012.02.18 18:25:55) |
|
 |
|
 |
●「 かいだん : stairway : 階段 」に
「 ものれーる : monorail : モノレール 」が・・・
|
|
|
|
|
こんにちは。 階段の真ん中にある白いものはモノレールなんですか?それ、いわどんさん目撃したんですか?羨ましい。どんな車両がどうやって走るのか、みたいなあ。(2012.02.18 12:42:16)
|
|
|
|
|
こんばんは。
モノレールは荷物用でしょうね。 だと、荷物はなんでしょうか・・・ 乗ってみたい気もします(笑(2012.02.18 18:25:55) |
|
|
|
|
こんばんは
モノレール、切った木を運ぶのでしょうか・・・ それとも、春にタケノコ? 秋にマツタケ? 栗? 想像、膨らみます^^(2012.02.18 21:49:51)
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 くだり : downhill : 下り 」は、つづきます  |
|
|
|
|
おはようございます~
おお、相変わらず山あいを進んでおりますなぁ。 うねっております、高低差を感じます。
ぽちしたよん♪ (2012.02.19 09:49:01) |
|
 |
|
 |
おや?
●「 いえ :house : 家 」のようなものが・・・
|
|
 |
|
 |
●「 しゅうらく : village : 集落 」のようです  |
|
|
|
|
茶畑があるっちゃ
おはようございます~
集落には茶畑がある。 こんだけ茶畑を管理できている、ということは、世間で言われる 限界集落ではなさそうですね。
ニッポンの原風景。がんばれ、茶農家!
(2012.02.19 09:49:01)
●朝っぱらからエエトシこいて、ラムちゃんしないでください(><)
(2012.02.19 10:27:34)
|
|
|
|
|
おはようございます。
うふふふふ。chrislinさんの「茶畑があるっちゃ」かわいい!~ちゃはこちらでも使いますよ。いわどんさんにエエトシこいてと言われるかな・・・(+_+)でも、いわどんさんもラムちゃんを引き合いにだすなんて、アニメ好きなっちゃ。(^O^)(2012.02.19 10:51:37)
●高橋留美子先生は、あの「惑星中学女番長グループ」を血液型で描き分けているようです。
ラム・・・お人よしで、がちゃがちゃしたB型
ラン・・・協調性があり、陰険なA型
弁天・・・陽気で、乱暴なO型
おユキ・・・優雅で、冷酷なAB型
●ではないか? と、思うっちゃ ^^^)/
(2012.02.19 11:14:40)
|
|
|
|
|
こんにちは。
優雅で冷酷なAB型のmamatamです。(ホンマかいな) どんどん谷底におりてく感じですね。 こんだけ高低差のあるとこに住んでれば、オッチャンだろうがバッチャンだろうが、元気で暮らさざるを得ませんよねえ。脚鍛えてたら老化しないらしいじゃないですか? で、秘境はもうすぐ?秘境の茶畑。卑怯な茶畑?早く見たいなあ。
(2012.02.19 12:39:23)
|
|
|
|
|
mamatamさんのクィックな反応良いですねぇ~。おもわず(^O^)でした。ちなみに私は協調性があり陰険なうさぎですかね~はっはっはっ(2012.02.20 10:57:13)
|
|
 |
|
 |
●「 かみお : Kamio : 神尾 」の「 しゅうらく : village : 集落 」
に、ついたようです 
|
|
|
|
|
こんばんは。
いい雰囲気の集落ですね(^^♪ こんなところに住んでみたいです。
集落と言う響きもいいなぁ!(2012.02.19 20:50:33)
|
|
|
|
|
こんばんは
古民家、いいですよね。 何がいい? 冬の暖房時、換気を気にしなくていいところ。 広くて欄間もあり、どことなく隙間風が入りますし、 自然換気出来ますから^^
愛知県民の阪神ファンは、東京都民の阪神ファンほど、 たたかれ(?)ませんよね・・・?(2012.02.19 22:34:11)
|
|
|
|
|
で、ここですな、限界集落っぽい集落。 なーんか日本の将来像として、ハイテクが行きつくところまで行きついたら 結局人々はこういうところに戻ってくるんじゃないかな。
暑いときは暑いなりに。 寒いときは寒いなりに。
お茶は儲かるから生活も成り立つしぃ~、ってそれは甘いかな。 まぁでも私は「限界集落の奇跡の復興」を信じていきたいです。 (2012.02.20 21:53:41)
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
●「 わかみや : Young imperial prince : 若宮 」
「 はちまんぐう : Shrine of the God of War : 八幡宮 」が、あります 
|
|
|
|
|
なかなか立派な神社ですね。
おうちも大きいですよね。お茶畑も手入れが行き届いているし、落ち着いた、いい雰囲気の山里ですね。 この山奥にして、このたたずまい、静岡県恐るべしですね。(2012.02.19 15:27:40)
|
|
 |
|
 |
●「 おおきなこみんか : large old house : 大きな古民家 」です  |
|
|
|
|
こんにちは!
大きな民家ですね!! 日本の風景って感じがしますね♪ 歩くには ちょっと寂しい感じですね!(2012.02.19 15:45:27)
|
|
|
|
|
いわどんさん いつも、ありがとう(^^♪ 大きな!古い家よく見かけるよ! プラス庭も!もの凄く!広くてね~ビックリ(@_@。 ポインタを写真に重ねたら~電車が迫ってきて(@_@。 宇津ノ谷峠も、大きな古民家が立ち並んでいるよ~ すご~く渋くて、風情がある所なの~ 3クリック応援完了です~マッコリ、美味しいね~(2012.02.19 22:30:43)
【宇津ノ谷峠ハイキング】 ⇒こちら |
|
|
|
|
 |
|
|
|
静岡放送 (SBS) 映像ライブラリーのハイビジョン映像から、
大井川鐵道を走るSL映像をチョイスし再構成したDVD作品です。
|
|
 |
|
 |
●「 かみおえき : Kamio station : 神尾駅 」は、まだまださきです  |
|
|
|
|
ドライブしてたら、線路に向かってじっとカメラを構えている人たちをよく見かけます。 すごく興味を持ちます。 何かわからず、車を止めて、一緒に待っていたこと何度かあります。 結局、分からずじまい、その場を離れます(*^。^*)(2012.02.20 11:06:18)
|
|
|
|
|
ポチしに、再度お邪魔しましたよ~~(2012.02.20 11:22:29)
|
|
 |
|
 |
●「 みち : road : 道 」は、ず~っと
「 くだり : downhill : 下り 」です 
|
|
|
|
|
おはようございます。 何だか懐かしい道や風景ですね~。実家へ帰る道に、似た場所が沢山あって、説明書きがなければ「もしや、あそこかな」と見間違うほどです。いつもブログ拝見させていただいてるので、そんな事はありえないのですが、それくらい同じような似た風景で和んでいます。(2012.02.20 11:06:54)
●楽しんでいただければ結構でございますが(小さな声で)このいなかもの~♪ ^^^)(2012.02.20 13:08:31)
|
|
|
|
|
(大きな声で)いなかもんばんざ~い\(^o^)/ これから夜勤なので、失礼するっちゃ、ばいちゃ(^_^)/~(2012.02.20 14:51:30)
|
|
|
|
|
コーンだ!
続・おばんです
おぉ、コーンだ、コーン。 こちらでタヌキか犬かなんだかわからない、けったいな工事標識を見かけて ちょっと調べてみたら、今はネットでコーンも買えるんですね。
コーンだけなら500円くらいから、とってもリーズナブルに買えるみたい。 でも重しとか付属品をつけたら、ちょちょっとつり上がるかな。
私、なんでかわかりませんが、コーンが好きなんです。 でも手に入らないと思っていました。 個人でも購入できることがわかって嬉しいっす。
(2012.02.20 21:58:04)
|
|
 |
|
 |
●「 おおいがわ : Oi-river : 大井川 」が、だいぶちかづいてきました  |
|
|
|
|
いわどんさん(^^♪ 美人な!おねえさんは~やっぱり美しいね~{髪型のせいかな}確かに!感じが違うよね。 昔から言う!{こすに、こされぬ大井川}見えてきた! 下り道は上りに 対して楽そうに見えるけど! ヒザにくるよね~ 3クリック応援完了したよ。今日は、没写真車両に乗ったよ。(2012.02.20 15:15:07)
|
|
 |
|
 |
●こんな「 はしご : ladder : 梯子 」を、のぼるんでしょうか  |
|
|
|
|
こんなはしごを上って、どこへ、何しに行くんでしょう? いわどんさんは登ってみました?(2012.02.20 18:16:32)
|
|
|
|
|
こんばんは。
おや、この梯子は何でしょうね!
階段作るのが面倒で梯子にしたんでしょうか。(2012.02.20 19:02:54)
|
|
|
|
|
こんばんわ
ご無沙汰してますです。
このはしごのぼりたいですね~。 んでもって昇りきらずに、あの中途半端な折れ曲がったあたりで向きを変えて風景をみたいです。 ちょっと寒いかな。 風が枝葉を鳴らして、土と木のにおいがしてそう。 (2012.02.20 20:48:46)
|
|
|
|
|
こんばんは
こういう梯子を見ると、登りたくなるタイプです^^ さらに、本当に登ってしまうタイプです^^:
(2012.02.20 22:03:35)
|
|
|
|
|
みなさん、ハシゴが気になってますね♪ 単なるアクセサリ~なのか実用もんなんでしょうか?(2012.02.20 22:46:02)
|
|
|
|
|
こんばんは、
そうとう山の中に入ってきましたね、このハシゴは避難用のものでしょうか? こんな崖についていると、最近の地震と連想して考えてしまいます。(2012.02.20
23:49:58)
|
|
 |
|
 |

●「 おれんじいろ : orange : オレンジ色 」の「 やね : roof : 屋根 」が
「 きれい : beautifull : 綺麗 」です 
|
|
|
|
|
凄い山の上ですね(2012.02.20 17:55:46)
|
|
|
|
|
こんばんは。
緑の中のオレンジ色の屋根が映えますね(^^♪
製茶工場でしょうか。(2012.02.20 19:02:54)
|
|
|
|
|
オレンジ屋根の建物の周りも茶畑なんですよね?? どこにでも茶畑があってすごいな~(^v^)
(2012.02.20 21:03:49)
|
|
|
|
|
こんばんは
お茶畑、丁寧におじぎをしたくなります、「お見事」
列車の正面に、架線や建物の影が少ない瞬間に撮影して いたら、パンタグラフにまで、気が回らなかったようです。 まだまだ、修行が足りません・・・^^:
(2012.02.20 22:03:35)
|
|
|
|
|
川のそばかぁ~
続々・おばんです。
遠景の写真、決まっていますね~ (2012.02.20 22:04:28)
|
|
|
|
|
こんばんは、
茶畑にオレンジの屋根は画になりますね。これで近くに線路があれば言う事なしです。(2012.02.20 23:49:58)
|
|
|
|
|
こんばんは^^
本当ですね、オレンジの屋根きれいです★ この建物は何の施設ですか?(2012.02.22 20:05:12)
|
|
|
|
|
いわどん先生~ グリーンの中にオレンジ色ってキレイに目立つね(^^♪ 空からの~旅も{動画}ステキ!一瞬~鳥になれた感じが~ 丁寧な回答をありがとうございました。 今日は、これで帰ります~(2012.02.22 22:56:31)
|
|
|
|
|
空から日本を見てみよう 空撮動画(大井川鐵道)
|
|
|
|
神尾駅、集落、オレンジ色の屋根(神尾茶農協 荒茶加工施設)などを、空から見られます 
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 ちくりん : bamboo thicket : 竹林 」です。
「 かぜ : wind : 風 」がふくと「 ふしぎ : mysterious : 不思議 」な
「 おと : sound : 音 」が、ひびきわたります 
|
|
|
|
|
こんばんは。
竹林荒れてますね。 こちらでも竹林は沢山ありますが同じような状態のところが多いです。(2012.02.20 19:02:54)
|
|
|
|
|
川のそばかぁ~
竹林の向こうが大井川?ですか? 少々増水しても、竹林の張り巡らされた根がしっかりガードしてくれそう~
茶摘みの前に、たけのこ掘れますね~ (2012.02.20 22:04:28)
|
|
|
|
|
こんばんは、
竹林は、手入れをしてないのかな? 関ヶ原方面にも竹林があるのですが、同じように荒れています。 タケノコは、ありましたかって時期が違いましたね?(2012.02.20
23:49:58)
|
|
|
|
|
こんばんは!
ギリギリ間に合いました♪(2012.02.20 23:59:27)
|
|
|
|
|
こんばんは。 きれいに整備された茶畑と、荒れた竹林のアンバランス。 竹林って治水(地さん?)に悪影響があるとか、小耳を挟んで痛い!じゃなくて、聞いたことがあります。竹の根は浅く広がるので。。。とか。。。不確かです。すみません。 竹林を渡る風の音って言う言葉、ちょっとコワい雰囲気ですけどイイですね。 (2012.02.21 00:53:51)
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●まだ「 くだり : downhill : 下り 」ます |
|
|
|
|
こんにちは。 薄暗くなってきましたね。イノシシや猿やタヌキや鹿など何かがでてきそうな感じですね。そして、道路のガードレールを超えて下に降りて行くと、水木茂さんのマンガみたいに大井川では小豆とぎが、小豆をといでいそうな感じです。
(2012.02.21 11:55:13)
|
|
|
|
|
あー、また竹やぶがありますね。 忘れていました、いわどんさん。
もしこの道中で、銃を持ったヤクザに追いかけられたら竹林に逃げ込んでくださいね。 竹林だと竹が銃弾をはじいておかしな方向に飛ばしてくれるので (俗に言う流れ弾ですな)安全に逃げられると思いますよ。 (2012.02.21 23:22:11) |
|
 |
|
 |
●この「 ちゃばたけ : tea plantation : 茶畑 」のむこうに・・・ |
|
 |
|
 |
●「 えき : station : 駅 」があります  |
|
|
|
|
駅で行き止まりですね (2012.02.21 09:14:51)
|
|
|
|
|
おはようございます。 着きましたね、駅! 駅手前の茶畑は駅員さん用?あ、無人駅?(2012.02.21 09:16:01)
|
|
|
|
|
いよいよ・・・・・・
おばんです、ポチしました♪
とうとう駅らしき建屋が、と言いたいところですが、ふつうに見たら
どう見ても民家もしくは集会所的な建物が、駅舎に見えてしまうほどに
この大井川鐡道になじんでしまった、ということでしょうか。 (2012.02.21 23:22:11)
|
|
 |
|
 |

●「 かみおえき : Kamio station : 神尾駅 」です 
|
|
|
|
|
この電車の写真、雰囲気ありますね~(●^o^●) 冬の夕暮れ時の寒さ、心細さを感じるお写真かと。(2012.02.21 14:16:03)
|
|
|
|
|
ひゃ~すごい所走ってますね~
(2012.02.21 20:00:25)
|
|
|
|
|
こんばんは
近鉄特急、大井川鉄道で活躍ですね^^ わたしは、近鉄沿線の住民ですが、ほぼ毎日 吉野行の特急2両編成(昼間は2両^^:)を 見ていますよ。 狸さんたちに見守られて、元近鉄特急も幸せですよね^^
貨物の撮影もするようになりました。 いろいろ撮影していますが、お気に入りは、 EF81のローピンです^^ (2012.02.21 21:51:56)
|
|
|
|
|
こんばんは。神尾駅の雰囲気いいですね。
旧線の青山トンネル(近鉄大阪線・単線)を思い出します。(2012.02.21 22:02:19)
|
|
|
|
|
いわどんさん 日付が変ったので~3クリック応援にきたよ(^^♪ 1日に!1回でしょう~{そうなんだ!} いわどんさん~凄い!何でも知っていて先生みたい~ 今日は、遠鉄車両に乗ったよ~ JR浜松駅{新幹線}のファションビルはにぎやかで~ 美味しいお店も~あるよね。 だけど、浜松でウナギを!まだ食べた事がないけど~ 夜食は、おにぎりにしようかな~いつも、ありがとう。(2012.02.22 02:18:47)
|
|
 |
|
 |
●「 たぬき : raccoon dog : 狸 」さんたちが、
「 おでむかえ : welcome : お出迎え 」です 
|
|
|
|
|
ほのぼのとしていて、いいですね~! ^^
「た村」って、「ぬき」がないのは、何かの洒落・・・? @@
(2012.02.21 13:54:45)
● まぁ「何より孤独がすきっ!」という方には、お勧めの空間ですけど・・・(2012.02.21 14:11:50)
|
|
|
|
|
なにより孤独が好き派です(-^)/
癒しの旅ですね~ 狸ちゃんもいるし・・・♪ (2012.02.22 00:51:13)
|
|
|
|
|
ああーーっ、4位!!! ポチはホントに1日1回1個だけ?気前よく大盤振る舞いとかダメなんですか?残念ねえ。ここで一気に、ぴゅーってできないのかしら。
ってご挨拶もそこそこに、こんなに幽玄且つポンポコなお写真の感想も言わずに興奮して失礼しました。
(2012.02.21 15:23:47)
|
|
 |
|
|
|
|
こんばんは。
た〇〇村はたぬき村でしょうね!
信楽焼のたぬきに見えますが・・・・(2012.02.21 19:40:02) |
|
|
|
|
狸さんが良いですね (2012.02.21 20:56:21)
|
|
|
|
|
此処のタヌキ、5年前の時は見逃しました。 やっぱり信楽焼ですよね?(2012.02.21 22:02:19)
|
|
|
|
|
こんにちわ。
た 村はたぬきの里なんですね。(2012.02.22 11:29:30)
|
|
 |
|
 |
●「 せんろ : rail : 線路 」は、すぐ
「 とんねる : tunnel : トンネル 」に、きえていきます 
|
|
|
|
|
いわどんさん いつも、ありがとう(^^♪ ウフッ!モウモウ見る所が違うってば! 私も、レースのもっているよ~ 今日は、変な駅間歩き車両に乗ったよ~ そこで、ワンコを発見!楽しいね~ たぬきのお腹!もかわいいよね~ 3応援したよ。これから、美味しいおやつを食べちゃうよ。(2012.02.21 14:32:42)
|
|
|
|
|
なかなか素晴らしい景色を堪能できそうな路線なのに、タヌキ見ただけで、もうトンネルなんですか?惜しいですね。(2012.02.21 15:23:47)
|
|
|
|
|
こんばんは。
トンネルの右に見える道を歩いたんでしょうか・・・(2012.02.21 19:40:02)
|
|
|
|
|
トンネルがススで汚れているように見えるのは気のせいでしょうか(^_^;)
(2012.02.21 20:00:25)
|
|
|
|
|
わおわお
おばんです、再び。
トンネルがありますやーん。 しかも単線ですやーん。
ここをSLも走るんですかね? 考えることはだれしも同じだと思いますけど、もし客車の窓を開放して このトンネルに突入したならば、乗客の服も顔もハナクソも、トンネル出るころには 真っ黒になっているんでしょうかね? (2012.02.21 23:27:43)
|
|
 |
|
 |
●「 まちあいしつ : waiting room : 待合室 」
そして「 ほーむ : platform : ホーム 」です 
|
|
 |
|
 |
●「 じこくひょう : timetable : 時刻表 」です  |
|
|
|
|
1時間以上電車が来ないところでは十分下調べしないといけませんね ブログの下書きは作った事ありません (2012.02.22 07:47:55)
|
|
|
|
|
こんにちわ。
で、2両編成のお茶っ葉色の電車。これが1時間に2本来る時もあるけど、1本のがすぅと1時間半待ちと言うこともあるわけですね。終電がこの時間だと飲み会は泊りがけの覚悟で出かけないといけませんし。いいところだけど、暮らすには大変なこともありそうです。(2012.02.22
11:29:30) |
|
 |
|
 |
●「 せんずゆき : train for Senzu : 千頭行 」が、さってゆきます  |
|
|
|
|
おはようございます。 パンパカパーン3位おめでとうございます☆彡 ミントグリーンの列車は、自称私のような(いわどんさん)でしたっけ? たぬきさんに化かされずに無事に帰宅されたのでしょうか・・・(2012.02.22 06:42:55)
|
|
|
|
|
やりましたね。3位ですよ!!一日一人一回でも、わたし昨日、心の中で大盤振る舞いしながらポチしたので、それがよかったんだと思います。今日も大盤振る舞いしながらぽちしました。明日は2位だな、この分だと。(2012.02.22 11:22:34)
|
|
 |
|
|
|
|
かわいい車両ですね♪ グリーンでしょうか。 私の好きなカラーです!(2012.02.22 07:02:38)
|
|
|
|
|
こんばんは
他の方のブログで、大井川鉄道に南海電鉄の車両かな・・・ と思っていたのですが、やはり、南海電鉄でしたか^^ この車両は、わたしが小さい頃に南海高野線を走っていた 車両だと思います。非常に懐かしいです^^
(2012.02.22 22:25:48)
|
|
 |
|
 |
●「 えきめいひょう : station name signboard : 駅名票 」
です 
|
 |
 |
|
|
|
|
ぽちしたぜよ!
おばんです~
たぬきの里ということは、生体としてのたぬきが出没するということですかな? 信楽のような焼き物ではなく、生きているたぬきが。 そんなムード満点の周囲でございますなぁ~、カッカッカッ (こないだ付添で行った病院のロビーで、水戸黄門を観てきたので)
ところでいわどんさん、こちらの応援ぽちですが、合計でいくつございますの? 私はいつも2つ押していたのですが、まだあるのですか? コメント欄読ませてもらって、疑問が湧いてきまして・・・・・・
教えてください。 (2012.02.22 22:12:15)
|
|
|
|
|
大井川鐵道 SL C10 8
|
|
|
|
|
|
|
昔懐かしいSLの動画がyou tubuにあるとは思いませんでした。感心しました。(2012.02.09 21:16:36)
|
|
|
|
|
いわどんさん 順番を!間違っちゃった! 新金谷から牧乃原に行ったんだけどね。 C-108!カッコ良かったし~懐かしかったよ(^^♪ 千頭までいくのかな!乗りたいよ~ ワンちゃんも一緒にね~ 忙しい中、有難うです。 3クリック応援完了です~(2012.02.12 23:10:01)
|
|
|
|
|
毎日いろんなところでお見かけしております。はじめまして。 動画に かなり感動。。。。。 蒸気機関車を知っている世代です(^_^;A あの懐かしい車両、幼い頃耳を塞いで泣いていたどでかい汽笛! 蒸気のもこもこ! 現役で走っているのですか? イベント用? いいものを拝見させていただきました。ありがとうございました。(2012.02.13 19:22:49)
|
|
|
|
|
動画に感動!!(2012.02.13 22:30:42)
|
|
|
|
|
SL動画迫力有りました。(2012.02.18 20:03:52)
|
|
|
|
|
初コメです。
りんさんのところから来ました。
大井川鐵道の「かわね路」号、C11が牽引時代に乗ったことがありますが、電気機関車の後押し付なんですね。
情緒を感じます。(2012.02.19 22:49:04)
|
|
|
|
|
「んま」にも「おボート」にも詳しいよ!
おばんです、ぽちしたぜよ♪
こんさんが登場している! こんさん、いろいろ詳しいですよ。 もちろんタイガースファン。聖地に集まる仲間です。 他にもこんさんは、「んま」「おボート」「お電車」などなど
いろんなことに詳しいんです。 (2012.02.20 21:53:41)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
こんにちは、
SLのバック運転の背景は実写? なかなか良いですね、私には、できない芸当です。
(2012.02.15 16:27:58) |
|
|
|
|
最後のアニメの背景、良いですね。いわどんさんって詩人なの?って、思っちゃうじゃないですか。(2012.02.15 17:12:53)
|
|
|
|
|
最後のイラスト、「動くシュシュポッポ・・・」がいいですねぇ~♪(2012.02.17 19:10:12)
|
|
|
|
|
 |
|