 |
大井川鐵道 大井川本線Oigawa Railway Oigawa main line |
|
11年3月2日 |
神尾⇒福用 |
 |
 |
|
|
Mar./2/2011 |
from Kamio to Fukuyo |
Second half |
 |
より大きな地図で 大井川鐵道 大井川本線:神尾⇒福用 を表示 |
|
 |
|
 |
●「 まち : town : 街 」が、ちかづきます  |
|
|
|
|
こんにちは、
大井川本線の後半を拝見しました、田舎は、やっぱり良いなぁ、と改めて思った次第です。
来月の桜の時期は、大賑わいになるんでしょうね。撮りに行きたいのですが、行きたい場所が多くて、スケジュール調整が大変です。 (2012.03.05 15:23:43)
|
|
 |
|
 |
●「 ふくよう : Fukuyo : 福用 」「 こうかきょう : elevated bridge : 高架橋 」
だそうです 
|
|
 |
 |
 |
●こちらが「 ぴっとれーん : pit lane : ピットレーン 」です  |
|
|
|
|
荒れ放題の山林は淋しいですね (2012.02.29 07:39:17)
|
|
 |
|
 |
●「 みぎ : right : 右 」の、これが
「 さーきっと : racing circuit : サーキット 」 です 
|
|
 |
|
 |
●「 へいち : flatland : 平地 」になってきました  |
|
|
|
|
こんばんは。 おお、やっと平地に戻ってきましたね!
たっぷり空気が吸えそうです。(2012.02.29 18:15:27)
|
|
 |
|
 |
●「 がっこう : school : 学校 」でしょうか  |
|
|
|
|
こんばんは。
学校も茶畑に囲まれているようですね(^^♪(2012.02.29 18:15:27)
|
|
|
|
|
いわどんさん 有難う(^^♪ 今日は、寒かったね~東京は雪だったのね。 そのニュースで見たけど!新橋駅に立派なSLが飾ってあったけど~最近だよね~歌にもあるから新橋は当然かもね~ やっぱり~この学校見たような~{妄想かな?} 回答{グンちゃんは韓国のスター} {ローカル線}を夜9時21分頃完了。 確認して~ね~(^_^.)(2012.02.29 21:32:06)
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 かわ : river : 川 」です  |
|
 |
|
 |
●「 みぎがわ : right side : 右側 」には、
「 おおいがわほんせん : Oigawa main line : 大井川本線 」の
「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」です 
|
|
 |
|
 |
●「 はしのうえ : on the bridge : 橋の上 」から・・・ |
|
 |
 |
 |
●「 すんえんがくえん :
Sun-En School for the Mentally Challenged :
駿遠学園 」⇒こちら
だそうです 
|
|
|
|
|
いわどんさん いつも、ありがとう(^_^.) 学校の名前駿遠学園なんだ~ 茶畑に霜を取るクルクル回っている{名前が分からないけど}のは、あったでしょう~ 明日も、くもりだのん~ {鉄道ブログ}8時51分に通過{これどうかな} 確認、確認、お願いします。清き1票です。 (2012.03.01 21:03:13)
|
|
|
|
|
いわどんさん まだ、いただのん(^_^.) 確認取れたかな! 掛川駅にも天竜二俣駅にも~SL飾ってあるの~ 掛川城には、良く行くんだけどね~ 今度、行ってみるね。Kくんとね!{デジャブ}って言い方いいよ。霜取りの!3つの羽がついているの~ では、帰ります~確認のハンコをもらったらコーヒータイムですよ(2012.03.01 21:38:49)
|
|
|
|
|
Mentally challenged
おばんです~、ちょちょっと寄ります。 いやぁ、明日は少しブログできるかも? でもすでにポチしちゃったので、不摂生したら明後日のぶんを明日します♪
Mentally challenged ですか、この表現が定着しているのですかね。 handicapped とか disabled と言った表現から、より尊厳のあるものに? challenged っていうと、うまく言えませんが前向き、能動的な印象がします。
近所には重度肢体不自由児の支援学校があります。 もう至れり尽くせりの超・豪華仕様なのですが、自立の望みなどほぼ皆無の障害を負う子。 せめて長い人生のうちの12年くらいは、なにも心配なく過ごさせてあげたいとの 思いが込められているとか。
学校出てからの人生のほうが、遥かに長いですもんね。 (2012.03.02 01:13:07)
|
|
|
|
|
↑ 言葉、足りませんでした。
超・豪華仕様とは学校設備のことです。
広く明るい食堂、温水プール、冷暖房完備の体育館。 十分な教員数、きめ細やかな教育プログラム。 地域との交流多数。
このような状況のことです。 (2012.03.02 01:15:13)
|
|
 |
|
 |
●・・・「 ちゃばたけ : tea plantation : 茶畑 」・・・ |
|
|
|
|
こんにちは。どこまで行っても茶畑ですね。
こういう環境の良さそうなところにある学校って、落ち着いて過ごせそうでいいですね。うらやましい。(2012.03.01 14:10:25)
|
|
|
|
|
こんにちは、
街中の騒音や、大気汚染などとは、無縁の環境の良さが感じられて良いですね。
こちらでも、揖斐の山間へ行くと、学校や住宅の周りに茶畑が広がっています。 ところで気になったのですが、こちらでは、春先の霜が降りるのを防ぐために、茶畑には大きな扇風機のようなものが、いくつも建っていますが、静岡辺りには無いんでしょうか? そもそも霜の心配が無い??(2012.03.01 16:03:59)
|
|
|
|
|
こんばんは。
平地に下りても茶畑はつづきますね。 山の上の竹林はやはり荒れているように見えます。(2012.03.01 19:32:55)
|
|
|
|
|
こんばんは。 いわどんさんのページを拝見していると31年前の記憶が蘇ってきますよ。 あまり風景も変わっていない様な気がしますね。(2012.03.01 22:40:05)
|
|
|
|
|
こんばんは!
山 茶畑 山 ですね~。 学校があるんですね。 足が強くなりそうですね。(2012.03.02 00:53:58)
|
|
 |
|
 |
●「 はっこうさん : Hakko-mountain : 八高山 」
「 はいきんぐこーす : trail for hikers : ハイキングコース 」⇒こちら
だそうです 
|
|
|
|
|
こんにちは。 でも、ハイキングコースはちょっときつそうじゃないですか? 春や秋の気候の良いときならいいのかしら?(2012.03.01 14:10:25) |
|
|
|
|
これがハイキングコースですか・・・(・.・;) 軽い気持ちで行くと心の底から後悔しそうな恐怖のハイキングになりそうですね(汗)
(2012.03.01 19:11:56)
|
|
|
|
|
こんばんは
>お隣の豊橋市
愛知県の地図 ⇒ 豊橋市の隣の市 ⇒ どこ??? ⇒ 静岡県の地図 ⇒ 大井川の位置 ⇒ 近い? ⇒ 色々・・・考えた^^ (2012.03.02 00:38:49)
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●こんな「 みち : way : 道 」です  |
|
|
|
|
おはようございます。
道は素晴らしく良いですね。 空は高いし、のどかでござりまするなあ。(2012.03.02 10:17:21) |
|
 |
|
 |

●「 ひのみやぐら : watch tower : 火の見櫓 」が、あります 
|
|
|
|
|
火の見櫓久しぶりに見ました 都会にはなくなってしまいましたね (2012.03.02 07:45:59)
|
|
|
|
|
おはようございます。
火の見やぐら、わたしも久しぶりに見た気がします。(2012.03.02 10:17:21) |
|
 |
|
 |
●「 ひだり : left : 左 」は・・・ |
|
|
|
|
おはようございます。
そして相変わらずの茶畑。もう茶畑しかないのか!って感じですね。コメントに書かれていたファンも見えますね。(2012.03.02 10:17:21)
|
|
 |
|
 |
●「 かど : corner : 角 」をまがると・・・ |
|
|
|
|
こんばんは。
とんがり屋根のある駅ですね。 前の大きな木は桜でしょうか・・・ 子供が遊べる駅前なんで長閑ですね(^^♪(2012.03.02 18:31:14)
|
|
|
|
|
福用駅、すっごくええわ~♪ なにげのチャリも、画像アクセント としてグゥ~よ(^^)/(2012.03.02 22:12:24)
|
|
 |
 |
 |
●「 ふくようえき : Fukuyo station : 福用駅 」です  |
|
|
|
|
いわどんさん いつも、ありがとう(^_^.) 福用駅っていいよ~タイプだな~ でも、まだ新しい建物のような感じもするけど~ね。 川根駅も木造でいい感じの駅だったよ~ 行った時は、中に人がいなくて~シーンとしていたけど。 こちらの、茶畑には{霜取りファン}がたくさんついているよ~静岡市も雨だのん {ローカル線}9時52分頃通過いたしました~ よろしくお願いします~(2012.03.02 22:04:35)
|
|
|
|
|
おばんです~♪
おぉ、これはまたハイキング・イベントになったらめっちゃ盛り上がりそうな 趣のある駅舎でございますな。 相当な田舎に立地しているはずなのに・・・・・・ 三岐鉄道・西藤原駅のような。
いかにも古い造りにしてあるのは、意図的なものでしょうなぁ。 建物自体はそれほど古くないでしょうから、公衆おトイレなどは 顔をゆがめて「きれいやった」と言わずに済む程度に整備されていると思います。 トイレ紀行でもない日記に、変なコメントばかりですまんこってす。
(2012.03.03 00:13:30)
|
|
 |
|
 |
●「 かいさつぐち : ticket gate : 改札口 」です  |
|
|
|
|
こんばんは
改札口がいい雰囲気を醸し出していますね^^
>なんですか? 肩こりですか? 腰痛ですか?
どちらでもありません。 原因不明で治療法も無い、あまり一般には知られていない 難病難治性疾患患者でございます。 鍼灸が意外に効くので、昨年1年くらいは週1回 通っていました。
>優良ドライバーなんですね。
スピードは制限速度内(時々飛ばしてるようですが)、 駐車場にしか停めない、一時停止は守る、 細い道は走らない、、、 最後は運! で、ゴールド免許です^^
>なにしろ、ほぼ全員「ひとり」で、「お友達」「知り合 い」がゼロに近いんですよね。
今日のビデオタイムは、まさしく「お一人さま」でした。 わたしだけ~~~^^
>綺麗な手!
ありがとうございます^^ お礼に、、、なんてことは ありませんが。。。
>しかし、どうやって撮ったんでしょう? この写真。
右手にインカメラにした携帯電話を持って撮影しました^^ いわどんさんなら、「どうやって撮ったんだ?」というより、「弓はどうして写ってないのだ?」と突っ込まれる と思ってました^^(2012.03.03 01:06:21)
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 き の : wooden : 木の 」「 べんち : bench : ベンチ 」と
「 つくえ : desk : 机 」と、・・・なんかいろいろあります 
|
|
|
|
|
おはようございます。
味わいのある 駅ですね♪
(2012.03.03 08:42:01) |
|
|
|
|
この木のベンチに座ってる姿が一番よく似合いそうなのは「千と千尋の・・・」に出てくる「カオナシ」だと思います(^O^)
(2012.03.03 09:12:20)
カオナシ同盟⇒こちら |
|
|
|
|
駅舎のベンチが懐かしい感じですね (2012.03.03 10:22:14)
|
|
|
|
|
いつごろ作られた造作かわかりませんが、ベンチとか掲示板、とてもいい雰囲気ですね。 掲示の紙も画鋲できちんと止められているのが懐かしいです。(2012.03.03 11:11:00)
|
|
 |
|
 |

●にほん「 こだいし : ancient history : 古代史 」の
「 すーぱーすたー : superstar : スーパースター 」
「 えんのおづぬ : EN no Ozunu : 役小角 」⇒こちら
が、でてきたりします 
|
|
 |
|
 |
●「 えきまえひろば : square in front of a station : 駅前広場 」です  |
|
|
|
|
おはようございます。
山の中の駅という感じですね。
いわどんさんは 音楽関係のお仕事を 以前されていたのでしょうか♪いろいろとお詳しいので!(2012.03.03 08:42:01)
|
|
 |
 |
 |
●「 おおいけしょうてん : Oike-store : 大池商店 」です  |
|
|
|
|
お、ここですね例のピットレーンは(^O^) いわどんさんは何秒でピット作業終わりましたか~(笑)
(2012.03.03 11:45:33)
|
|
|
|
|
こんにちは。
大池商店さんはガソリンスタンドの中に売店があるのかと(看板を見た限りでは)思っていましたが、立派な雑貨屋(何でも屋)さんですね。(2012.03.03
12:41:14) |
|
|
|
|
寄り道できるゆったりドライブがいいですね (2012.03.03 12:44:17)
|
|
|
|
|
こんばんは。 おぉ!これが大池商店の正体でしたか! 食品、雑貨に石油に郵便局。地域密着ですね。
効率優先の大手コンビニには真似が出来ません。(2012.03.03 22:30:50) |
|
|
|
|
ぽちしたよ♪
おはようさまでございます。
大池商店、伝統的な屋号に反して近代的な建屋でございますね。 セキスイハウスですよね、これ。シャーウッドじゃないですか? 主婦はメーカーハウスが好きなんです・笑
屋根もセラミック瓦。かっこいい。
(2012.03.04 09:42:30)
|
|
|
|
|
おおここが
簡易郵便局をかねた商店なんですね。 コンビニにしないとこがいいですね。
定時でしめれるし。(2012.03.05 00:19:27)
|
|
 |
|
 |
●ここでは「 おおいがわてつどう : Oigawa Railway : 大井川鐵道 」の
「 きっぷ : ticket : 切符 」も、うっています 
|
|
|
|
|
いわどんさん 静岡市は雨だったよ~静鉄を~歩いたの? 国道沿いを~じゃないよね~ やっぱり~川根~~{省略}駅は!木造だけど~ 古すぎて心配!崩れそうじゃない!{写真3Q} 3月3日ひな祭り~ 大池商店って、何でもあるんだね(^^♪キャラメルコーンも!あるの~ {ローカル線}にしたけど!コメントを書いた後にね~(2012.03.03 21:33:21)
|
|
 |
|
 |
●なんと「 こうけん : train ticket printed on thick paper : 硬券 」です  |
|
|
|
|
こんにちは。
この切符、硬券というのですか、懐かしいですね。きっと使わずに、記念品として取っておくために買う人もいるんでしょうね。(2012.03.03 12:41:14)
|
|
|
|
|
硬券とは\(^0^)/(2012.03.03 20:39:23)
|
|
|
|
|
こんばんは。 硬券、日付印そして年季の入った改札挟! これぞ鉄道の醍醐味ですよ。
カードでは味わえませんモノね。(2012.03.03 22:30:50)
|
|
|
|
|
おはようさまでございます。
三岐と同じ硬券ですね。 ここにもあるんだ。他にはどこにあるんでしょうね。 (2012.03.04 09:42:30) |
|
|
|
|
こんにちは^^
商店で切符が買えるとは驚きです! クラスの友達に見せたいです♪(2012.03.04 10:27:16)
|
|
|
|
|
こんにちは。
わぁ、久しぶりに切符切りを見ました(^^♪ 子供の頃は切符切りに憧れてました! まだ現役なんですね。(2012.03.04 16:23:41)
|
|
|
|
|
懐かしい切符ですね。 この手の切符はやる気をだせば5枚くらいまで 薄はがしができるんですが 駅員さんにはこってり怒られます。(2012.03.05 00:19:27) |
|
|
|
|
こんばんは
硬券! 懐かしい! わたしも、むかしむかしぃ~の硬券、一杯持っています^^
ガンダム好きとは、意外、意外・・・ わたしは、ドラゴンボールとワンピース好きですね。 全巻ホルダーです^^v(2012.03.05 21:24:34)
|
|
|
|
|
いわどんさん 間違って!猫ラーメン注文しそうに(=^・^=) 若奥様の手でチョキンと~硬券に(^^♪ クマにも注意しないとね~ ジャンボドラ焼きを食べながら歩くのね~ 了解です~ 昨日、コンビニでBOSS{ゼロの頂点}とコラボの コーヒーにSLのミニチュアがついていたよ。 {C57 1}が~全部で6種あるみたい! いつも、ありがとう。今日は、どこかな!(2012.03.05 23:09:17)
|
|
|
|
|
毎度です~
三岐の硬券、記念にくださいって言ったら「無効」のスタンプを 表面に押されてしまいました。 「裏に押してもらえないですか?」と念のため尋ねてみましたが、 もちろん却下されました。
あれも味わいがあっていいですね。 (今日はもう眠いので、まじめにコメントして寝ます。 おやすみなさい、いわどんさん。 きっといわどんさんにとっては、これからが活動タイムでしょうなぁ。) (2012.03.06 00:58:18)
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●これもかいました  |
|
|
|
|
ジャンボドラ焼1個でお腹一杯ですね (2012.03.04 07:54:55)
|
|
|
|
|
ひゃ~デカイですね~(@_@;) ちょっとドラえもん呼んできます!
(2012.03.04 08:29:06)
|
|
|
|
|
写真までジャンボ~! ^^;
(2012.03.04 08:45:16)
|
|
|
|
|
こんにちは。
ジャンボ十勝どらはコロッケの様に見えました! つぶあんでしょうか・・・ 美味しそう!(2012.03.04 16:26:25)
|
|
|
|
|
いわどんさん ジャンボドラ焼き!顔くらいありそうよね(^^♪
ウ~ッ!食べたい~(2012.03.04 22:15:10)
|
|
|
|
|
こんにちは、
こんな大きな、どら焼きあったんですか、知らなかった(@_@;) (2012.03.05 15:23:43)
|
|
|
|
|
こんにちは^^
ジャンボ十勝どら、すごい迫力なんですが^^ 120円とは意外な値段ですね。
北海道十勝の小豆100%でそのお値段とは驚きです!(2012.03.05 17:30:29)
|
|
|
|
|
こんばんは!
あんこ好きなので、どらやきに惹かれます。。。 お茶ともコーヒーとも合いますよね!(2012.03.05 20:07:48)
|
|
 |
|
 |
●「 えき : station : 駅 」の「 かべ : wall : 壁 」に・・・ |
|
|
|
|
●「 えき : station : 駅 」の「 かべ : wall : 壁 」に・・・ 貼ってあるのは、米粒絵画・・・じゃなさそうですね。 @@?
(2012.03.04 08:45:16)
|
|
|
|
|
続・おはようさんでございます~
なるほど構図
いやぁ、うまく考えてある構図ですね、壁の焼き物。 手前が大井川、SL、桜、山々、空・・・・・・
てなふうに私は観察したのですが。 (2012.03.04 09:47:48)
|
|
|
|
|
こんばんわ
粘土?タイル? 手作り作品、かわいいですね~。 二番目は葉っぱなんですね。 なんとなく貝塚かなと勝手に決め付けてましたが
うさぎがいました。^^(2012.03.05 00:16:26) |
|
 |
|
 |
●「 えきしゃない : in the station building : 駅舎内 」です  |
|
|
|
|
続・おはようさんでございます~
子どもたちはゲームに夢中ですね。 うちにはゲーム機がないので、このおもしろさは永遠の謎です。 特に知りたいとも思わない面白さなので、謎のままであの世に行きます。 (2012.03.04 09:47:48)
|
|
|
|
|
こんばんわ
バットもってゲーム。 電車に乗るでもなく待合で通信ゲーム。
いいな、小学生男子。(2012.03.05 00:16:26)
|
|
 |
|
 |
●「 えきのこうない : in station : 駅の構内 」に
「 けいほうき : signal : 警報機 」があります 
|
|
|
|
|
こんにちは。
信号の向きが違うのは・・・(2012.03.04 16:27:49)
|
|
|
|
|
今日のぽちはもうしたよな??
おばんです~
朝のうちにぽちしたような気がしますが・・・・・・ あぁ、もうボケが始まっているやうだ。
警報機ってsignalなんですね。 賢治の名作、シグナルとシグナレスみたい。
警報機でありながら、確か思いを寄せ合うようなストーリーだったか? (2012.03.04 23:20:33) |
|
|
|
|
こんばんわ
え!? どこみてんの?? って思ったんですが、下の写真みて 電車と構内の歩行者用みたいですね。
うつむいて、 どぼぢよ~ て、やってるようにもみえますけど。^^(2012.03.05 00:11:32)
|
|
|
|
|
こんばんは、
この警報機は、お客さんの横断用と、業務用とを兼ねているんでしょうね。 飯田線にも、同じような警報機がある踏切がありましたから。(2012.03.05
00:41:23)
|
|
 |
|
 |
●「 かみおえき : Kamio station : 神尾駅 」ほうめんです。 |
|
|
|
|
こんばんは^^
警報機がなんか微妙な位置にあるように見えるんですが。
向きも気になりますね。(2012.03.04 22:56:26)
|
|
|
|
|
こんばんは。
いいですね。単線のローカル感が! 私の出身の高知も単線なので 懐かしくなってきました!(2012.03.04 23:55:54)
|
|
 |
|
 |
●つぎは「 おわだえき : Owada station : 大和田駅 」です  |
|
|
|
|
いわどんさん 福用で下車すると、SLの見えるガラス工房があるのね。 ガラスで~作ったSLなんてすご~く可愛くて、ステキ~ シンデレラのガラスの靴みたいでね~
でもでも!{五和駅}心配だね! いづれは~新しく!されてしまうのかな~なんてね。 ありがとうね。応援して帰ろう~(2012.03.04 22:15:10)
|
|
|
|
|
おばんです~
大和田も小和田も読みは「おわだ」なんですなぁ。 「おわだ」と聞いて思うことは多々あれど、右翼を挑発する趣味もないので コメントは平和なものにします。
私が思うことは、私のコメ返に少し書きますね~(今から)
(2012.03.04 23:20:33)
|
|
|
|
|
こんばんは、
大和田駅で思い出しましたが、飯田線には、小和田駅というのがあります、あの皇太子妃様の旧姓と同じで、当時はブームで、この駅周辺は大賑わいだったそうです。
それが、今は秘境駅で有名になってますが、、、。
いわどんさんなら、もうご存知の話でしょうね。(2012.03.05 00:41:23)
|
|
|
|
|
こんばんは。 「おおわだ」なのに「おわだ」なんだなあと思って「おわだ」と打ち込んだら大和田が出ました。へえぇ、標準仕様だったんですね。(2012.03.05 01:12:17)
|
|
 |
|
 |
●「 ほーむ : platform : ホーム 」
「 おわだえき : Owada station : 大和田駅 」ほうめんです 
|
|
|
|
|
道路直結のホームですね (2012.03.05 07:29:09)
|
|
|
|
|
こんばんは。
懐かしい感じがするプラットフォームですね(^^♪
花壇もベンチもなかなか風情を感じます。(2012.03.05 19:15:07)
|
|
 |
|
 |
●こんな「 べんち : bench : ベンチ 」が・・・ |
|
|
|
|
歴史を感じさせるベンチですね。
(2012.03.05 08:13:46)
|
|
|
|
|
おはようございます
一枚はがれたベンチ。 気づかずに缶コーヒーをおいてしまうと 驚き慌ててガッカリする羽目に。(2012.03.05 10:29:43) |
|
|
|
|
おばんです~♪
ぽちしたよ!
昨日は勉強になりました。 著作権が切れると、ネットで閲覧自由なんですね。 昔、有島武郎の作品を検索したときに、全部読めたので驚いたことがあります。 心中して死体にウジがわいていた作家の作品、著作権が切れておったのですね。
それから古いベンチ、味わいありますね。 こんな細い頼りない板一枚でも、あるとないとでは大違い。 ケツの感触もまったく違ってきますよね。 横板の配置にも、快適さを追求した計算が隠れているのか・・・・・・ (2012.03.06 00:53:01) |
|
 |
|
 |

●「 せんずゆき : train for Senzu : 千頭行 」が、さっていきます 
|
|
|
|
|
おはようございます
モスグリーンの電車、いい顔してますね~。
くたびれ感がなんとも。(2012.03.05 10:29:43)
|
|
|
|
|
こんばんは。
千頭行の車両はどこの会社のお古でしょうか・・・(2012.03.05 19:15:07)
【21000系:元南海電鉄】⇒こちら |
|
 |
|
 |
 |
|
●「 かなやゆき : train for Kanaya : 金谷行 」です。
これにのります 
|
 |
 |
|
大井川鉄道の転車台
|
|
|
|
|
|
|
SL好きにはたまらない映像ですね! 感激です(^^)/ 確かに音楽はゴミの収集車のに似てるけど(-^)/(2012.02.23 19:20:00)
|
|
|
|
|
転車台というのがあるのを、いわどんさんのブログで、初めて目にしました(以前のブログ中でです)
なぜかわからないけれど感激しました。今回のブログでも。(2012.02.24 06:41:53)
|
|
|
|
|
こんにちは。 転車台のメロディがユニークですね。 動き始めたSLに作業員が飛び乗る光景もかっこいいです^^(2012.02.25 10:15:40)
|
|
|
|
|
転車台いいですねぇ (2012.02.27 15:38:26)
|
|
|
|
|
こんにちわ^^
鉄道だから音楽は「鉄道唱歌」だと思ったのですが、「森の鍛冶屋」なんですね^^ でも不思議に合ってますね~ 私は時々、山口県の津和野へSLを見に行きます。 力強くて魅せられますね~♪(2012.03.04 09:28:38)
|
|
|
|
|
CBR1000RRとC57 1 貴婦人
|
|
【山口県 山口市 島根県 津和野】
|
|
|
|
|
|
 |
|