 |
大井川鐵道 大井川本線Oigawa Railway Oigawa main line |
|
11年3月5日 |
福用⇒大和田 |
 |
 |
|
|
Mar./5/2011 |
from Fukuyo to Owada |
First half |
 |
より大きな地図で 大井川鐵道 大井川本線:福用⇒大和田 を表示 |
|
|
|
|
いわどんさん 地図で見るとよく分かるね。
道が~川と~同じ形をしているもの~(2012.03.10 21:39:25)
|
|
 |
|
 |

●「 ふくようえき : Fukuyo station : 福用駅 」です。
のってきた「 せんずゆき : train for Senzu : 千頭行 」です 
|
|
 |
|
 |
●「 えきしゃ : station building : 駅舎 」です  |
|
|
|
|
おはようございます。
お洒落な駅舎ですね♪ パンやさんみたいな外観ですね!(2012.03.06 06:49:58)
|
|
|
|
|
おはようございます。 可愛い駅ですね。とんがり屋根やら、小鳥さんやら、、今までの地味な駅とはガラッと違います。何か理由があるのかな?(2012.03.06 09:06:10)
|
|
|
|
|
福用の駅舎、とてもステキだけど駅名がローマ字? このごろ交番も「KOBAN」だし、何かヘンだなぁ。(2012.03.11 15:32:46)
|
|
 |
|
 |
●「 はっこうさん : Hakko-mountain : 八高山 」だそうです  |
|
|
|
|
ハイキングとな
おばんです、ぽちしたよ。
八高山ですか、ここは登山もできるような山なのかな。 それとも単純にハイキングのみのような山?
もし登山も兼ねるなら、山に着くまでに3.9キロを歩くわけだ。 健脚自慢しか歩けんコースでんがな。 いやぁ、大井川スケール、なかなかでございます。
ちなみに私、水とコンロを背負って標高1300メートルの山を上り 頂上で自前料理。 屋外料理用のバーナーに銀色カップいりのきつねうどんをかけてしまい あっというまに底が抜けた、というありがちな失敗をやらかしました。 山の料理はちゃんと鍋でしないとあきませんね。 (2012.03.06 23:04:32)
|
|
 |
|
 |
●「はっこうさんは、ここからですかぁ?」
「 じもと : local : 地元 」の「 おばちゃん : lady : オバちゃん 」
「ちがうちがう! はっこさんはっこさん!」
だ、そうです 
|
|
|
|
|
こんばんは
>おばちゃん : lady
確かに「lady」ですけど、、、くすぐったいですね^^:
>いいお母さん・・・
複雑な母親心を察していただき、ありがとうございます。 (2012.03.06 21:55:40)
|
|
|
|
|
こんばんは^^
地元の方にちゃんと指摘していただけてよかったですね。そのまま勘違いしている所でしたからね^^
(2012.03.06 22:38:43)
|
|
|
|
|
こんばんは。 僕だったら「はちこうさん」と読んでしまうかもしれませんね^^(2012.03.06 22:58:43)
|
|
 |
|
 |
●これも「 おおいけしょうてん : Oike-store : 大池商店 」⇒こちら
で、かいました 
|
|
|
|
|
こんばんは。
いちご小町は昼食?それともおやつでしょうか・・・ 切符も売っていた大池商店ですね(^^♪(2012.03.06 18:15:40)
|
|
|
|
|
いわどんさん いちご小町は、可愛いから~いわどんさんの大好物じゃないの。今度、久能へ来て~いちごおばさんが街道で待ってるから~{いつも、ありがとう}(^_-)-☆ 何処を応援したか!なぜ分かるのでしょう(2012.03.06 22:34:03)
|
|
|
|
|
こんばんは^^
いちご小町は最初からこの形状なんですか?(2012.03.06 22:38:43)
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
いちご小町・・・かわゆいネーミングなのに長持ち(^^)/(2012.03.06 14:20:00)
|
|
|
|
|
昨日のコメントが書き込めてなかった。間違ってリセット押したのかしら?まあ、どうせ大したこと書いてないんだけど。
いちご小町、美味しかったのかしら、今日も登場。(2012.03.07 12:35:56)
|
|
 |
|
 |
●「 なんでしょう ? : What is it ? : 何でしょう ? 」 |
|
|
|
|
いわどんさん なんでしょうの何でしょう!なんなの?
さわるなって!って書いてあるよね~(2012.03.06 22:34:03)
|
|
 |
|
 |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」です  |
|
 |
|
 |
●「 こくどう : national road : 国道 」にでました  |
|
 |
|
 |
●「 おがわ : stream : 小川 」をわたります  |
|
|
|
|
この川って小川ですか?立派な川に見えますが。(2012.03.07 12:35:56) |
|
 |
|
 |
●「 いし : boulder : 石 」の「 おきば : storage space : 置場 」でしょうか? |
|
|
|
|
こんばんは。
石置き場は大井川から取った石でしょうかね。
以前こちらでは田圃を掘り返して砂利を取っていた事がありました。(2012.03.07 17:30:00)
|
|
|
|
|
こんばんは、
ここは、砕石工場のようにも思えますが、、、、。 大井川は、大きい川なので砂利が多く取れるんでしょうね。
こちらでは、揖斐川とか長良川沿いに、砕石工場が幾つかありますよ。
そう言えば、樽見鉄道も、以前はセメントを貨車で運んでいたので、経営も何とかなってましたが、いまはトラック輸送になってしまい、大赤字つづきです。(2012.03.07 21:37:30)
|
|
|
|
|
おばんです
昨日は無効になってしまったが、本日零時までに打ちましたので、 これは的中ですな、いわどんさん。
いやぁ、ひろびろ石置き場ですなぁ。 こういう土地なら腐るほどありそうですね、巨大静岡。 だから島田市は被災地のがれきを受け入れるって名乗りを挙げたのに 意味不明な市民連中が反対しやがって。
おいらの市が受け入れるなら、おいらは賛成してやるのに・・・・・・ こういうときはみんなで助け合わないとって思うのですけどね。 医療検査の放射能なら、なんらご心配なく浴びているくせに、人間って勝手です。
勝手な営農主婦、そろそろ女子サッカー見ますので、さんざん文句いって ひとまず去ります、失礼こきました。 (2012.03.07 22:30:38)
|
|
 |
|
 |
●「 ちかよる : approach : 近寄る 」とこう・・・ |
|
|
|
|
たくさんの石・・・お庭に欲しいですね。(2012.03.07 22:03:46) |
|
|
|
|
いわどんさん もしかしたらプンプン!しているの~ おバカな!私ですいません~ でも、いわどんさんのお陰で少しずつ成長しているよ(^^♪ コメント返し読むと~凄く勉強になるもの、楽しみだしね。
この日は~良い天気だったのね。キレイ色のソラに感激です(2012.03.07 22:32:21)
|
|
|
|
|
こんばんわ
昔空き地や広場にジャリが積んであって そこを自転車でガーっとこぎのぼって いったん、自転車を横倒しし ライダー!!変身!! とぉっ!! とポーズをきめ そしてまたガーッと全速力でこぎくだる そうゆう遊びを男の子達とやっていました。
(2012.03.09 00:12:55)
|
|
|
|
|
こんばんは。 雲の写真、わたし見てませんでした。 地震雲かしら?(2012.03.11 20:59:44)
|
|
 |
|
 |
●「 こうじちゅう : under construction : 工事中 」のようです  |
|
|
|
|
いわどんさん あと、木が!今にもずり落ちてきそうな感じだけど~ このための工事なのかな~ {いつも、ありがとう}(2012.03.07 22:32:21)
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ぅわ! 大人の塗り絵(^^)/
こ~ゆ~シリーズもあるのね♪(2012.03.07 22:03:46)
|
|
 |
 |
 |
●「 とんでもない : unbelievable 」ところで
「 さぎょうちゅう : working state : 作業中 」です 
|
|
|
|
|
おはようございます!
えらい場所での作業ですが、工事の方ってそういう場所に行かないといけないですものね。大変ですね。高所恐怖症だと無理ですね。。(2012.03.08 06:37:58)
|
|
|
|
|
こんばんは。
大変なところで作業中ですね! 丸がないと猿と間違えそうです(笑(2012.03.08 17:07:49)
|
|
|
|
|
こばわう
ファイトー!!! いっぱあーつ!!
きっとそういいながら下っているのでせう。(2012.03.09 00:14:47)
|
|
 |
|
 |
●「 ほうかいした : collapsed : 崩壊した 」「 じやま : rock mass : 地山 」の
「 のりめん : slope : 法面 」を「 ほごする : protect : 保護する 」
「 こうじ : construction : 工事 」です。
だ、そうです 
|
|
|
|
|
法面工事は最初に登る人が一番危険なのだだそうです (2012.03.08 07:38:46)
|
|
 |
|
 |
●「 だんぷかー : dump truck : ダンプカー 」や
「 ぶるどーざ : bulldozer : ブルドーザ 」が、あつまっています 
|
|
 |
|
 |
●このうえに「 ぜんでら : Zen temple : 禅寺 」が、あるようです  |
|
|
|
|
いわどんさん
この画像の道は、車では行けなそうな道幅に感じるけど~禅寺があるの~{修行しようかな}
(2012.03.08 22:27:27)
|
|
 |
 |
 |
●こんな「 みち : road : 道 」をあるいていきます  |
|
|
|
|
こんばんは。
結構山に囲まれた道ですね! 寂しそう。 でも、空気は美味しいでしょうね(^^♪(2012.03.08 17:10:32)
|
|
|
|
|
あ この先には温泉があるみたいですね~(^v^) このあたりだと秋は綺麗なんでしょうね。 紅葉見ながら温泉に浸かれるとか・・・いいなそれ♪
(2012.03.08 18:56:49)
【 川根温泉 】⇒こちら |
|
|
|
|
あ、わたし↑の露天風呂テレビで見たことがあるような気がする。SLに手を振ってたような。確か、SLからも見えちゃうんですよね?(2012.03.08 20:11:04)
【 家山駅のホームの看板 】⇒こちら |
|
|
|
|
いわどんさん 歩行者専用の道もちゃんとあるのね~ 大好きな川根温泉まで8キロ!がんばろうっと! {いつも、ありがとうございます(^^♪} 花粉症は、大丈夫なの~(2012.03.08 22:27:27)
|
|
|
|
|
こんばんは^^
寸又峡も川根温泉もどんな所なのか気になりますね。 (2012.03.08 23:11:38)
【 寸又峡 】⇒こちら |
|
|
|
|
こんばんは。
おぉ!寸又峡!スンマセン…又書いてしまいました。(2012.03.09 00:35:58)
|
|
|
|
|
寸又峡まではまだまだですね (2012.03.11 15:51:15)
|
|
|
|
|
こんばんは。 大分歩かれて来ましたがこの先まだまだ長いですね。 そう云えば前回行った時、鉄橋から丸見え露天風呂からSLの乗客に全裸で手を振りましたよ。 古虎渓…今暫くお時間を。 駅名標みたら「此処毛?」って読めました。(2012.03.11 22:32:37)
|
|
|
|
|
いわどんさん すご~く歩いてるね(^_^.) でも、昔の人も旅は!歩いたのよね~ 脚が丈夫になって~健康にもいいよね。
もしかしたら、フクラハギが鍛えられてパンパン~ (2012.03.11 23:04:17) |
|
|
|
|
こんばんは、
だんだん奥地へ入って来てますね、これから、大井川本線の見どころが続々と出てきそうですね。
次回は、SLが登場ですか、楽しみだなぁ、C10,C11,C56,なんだろう?。
寸又峡の文字が出てきましたが、井川線にも乗車したんですか?(2012.03.12 00:21:17)
|
|
 |
|
 |
●「 みぎがわ : right side : 右側 」です  |
|
|
|
|
こんばんは。 砂利等の施設が多いですね。 やはり大井川のお陰でしょうか? ウチの町にも大規模な砂利の施設が在り、 昔は無法ダンプが多い等、反対運動も盛んでしたが、世代の高齢化で最近は聞きません。 その更に奥地には関西では珍しい陸自の演習場が在ります。(2012.03.09 00:35:58) |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 ぼうそうふぁん : frost-proof fan : 防霜ファン 」⇒こちら
のアップです 
|
|
|
|
|
防霜ファン
こんな、民家の前に・・・?
(2012.03.09 08:02:32)
|
|
|
|
|
おはようございます。
このお宅は茶畑の真ん中にでも立っているのでしょうか?(2012.03.09 09:43:52) |
|
 |
|
 |
●「 てがき : handwritten : 手書き 」のようです  |
|
 |
|
 |
●「 The flowing river never stops and yet the water never stays the same
: ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず 」
とかなんとか、かいたひとの「 いえ :house : 家 」みたいですね 
|
|
|
|
|
こんばんは
え!? 鴨長明の? どなたか住んでいらっしゃいます? それとも、保存?
この「方丈記」の冒頭、好きなんですよ・・・ だってね、「同じものは二つと無い」って 言ってるでしょ。 高校生の時、これを読んでね、色んなものを 大切にしようって、思いました。 もの=者、物 ^^ (2012.03.09 02:16:56)
|
|
|
|
|
裏山の荒れ方が気になります (2012.03.09 08:08:07)
|
|
|
|
|
おはようございます。
このおうち、裏山に竹藪、しかも大分荒れた藪が見えますが、先日の竹山の地盤は?論議を思い出してちょっと不安になりますね。って、余計なおせっかいですが。(2012.03.09
09:43:52)
|
|
 |
|
 |
●「 はんしょう : fire bell : 半鐘 」が、ありました  |
|
|
|
|
こんにちは。
この辺では火の見櫓、半鐘があちこちで現役ですね。やはり山火事警戒してるのでしょうか?(2012.03.09 15:11:05)
|
|
|
|
|
こんにちは!
山の中にある町の風景ですね!(2012.03.09 15:32:30)
|
|
|
|
|
半鐘 今でも役立つ時があるのでしょうかね (2012.03.09 17:32:54)
|
|
|
|
|
こんばんは。
どこにも半鐘は残っているんですね(^^♪ この半鐘はこちらで見かけるのに比べると結構高そうです。 現役でしょうがだいぶ錆が来てますね。(2012.03.09 19:34:31)
|
|
|
|
|
いわどんさん 半鐘は、何か!あった時に鳴らすの~
時代劇で~よく見たけど~(2012.03.09 21:45:10)
|
|
|
|
|
こんばんは^^
この鐘は半鐘というのですね。知識頭に入れました笑 ところでこの「半」っていうのにはどういう意味があるんでしょうね^^(2012.03.09 23:23:26)
|
|
|
|
|
ご無沙汰してしまってゴメンなさい。
火の見櫓?まだ残っているのですね。(2012.03.11 15:32:46)
|
|
 |
|
 |
●そのさきは、こんな「 みち : road : 道 」です  |
|
|
|
|
こんにちは!
山道は 当たり前ですが カーブが多いですね。(2012.03.09 15:32:30)
|
|
|
|
|
いわどんさん その先はこんな道って~上り坂に!なっちゃうのかな~ 絶対に!そんな感じがするぅ~ {いつも、ありがとうございます(^^♪(^^♪} 静岡市は~雨です。(2012.03.09 21:45:10)
|
|
 |
|
 |
●「 みぎがわ : right side : 右側 」には、いつも
「 おおいがわ : Oi-river : 大井川 」です 
|
|
|
|
|
こんにちは。 大井川、ずっと見てるとだんだん親近感湧いてきちゃいました。(2012.03.09 15:11:05)
|
|
|
|
|
・・・越すに越されぬ大井川* 水量が増すと難所だねぇ~♪(2012.03.09 22:27:56)
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●あっ!
ここにも「 ものれーる : monorail : モノレール 」が・・・
|
|
|
|
|
おはようございます。 可愛いモノレールですね。でもすごいところに敷設されてますよね。もちろんちゃんと使えてるのでしょうね。 (2012.03.10 07:45:23)
|
|
|
|
|
荷物運搬用モノレールでしょうか (2012.03.10 10:27:40)
|
|
 |
|
 |
●ここから「 いえやま : Ieyama : 家山 」のようです  |
|
 |
|
 |

● 「 おおいがわ : Oi-river : 大井川 」です 
すこし「 のぼり : uphill : 登り 」ました。
|
|
 |
|
 |
●どうもこういうかたをみかけると・・・
こころのなかで「 さいくるやろう : Bicycle guy : サイクル野郎 」⇒こちら
と、よんでしまいます 
|
|
|
|
|
こんにちは。
ところでわたしは、この脚の長いお兄さんみたいな人(バイシクル野郎)を見ると、頭の中でクイーンのあの曲が鳴りはじめちゃいます。I want to
ride my bycicle しか歌えないんですけど。(2012.03.10 14:13:50)
|
|
|
|
|
こんにちは、
このサイクル野郎?は、競輪選手かもしれません、選手は、レースが無い時は、こういうアップダウンが激しい道路で、100キロあまりも走って、脚力を鍛えているそうです。(2012.03.10
16:45:02) |
|
|
|
|
こんばんは。
自転車野郎?は休日には散歩途中でよく出会いますよ!
団体さんにも出会う事があります。(2012.03.10 20:27:53)
|
|
|
|
|
いわどんさん 私は!自転車野郎って言っちゃうよ(^^♪ だって、車の運転の時危なくて!邪魔なんだもん~ {いつも、ありがとうございます} 12時から~長いメンテ!なんでしょう~困る!(2012.03.10 21:39:25)
|
|
|
|
|
こんばんは
サイクル野郎ですか^^ わたしは、「あ! チャリ、チャリ」って言いますが、 競輪競技用の自転車をママチャリのように言うのは いけないと思いまして、これからは、「サイクル野郎」と 言うことにします^^ ちなみに女性が乗っていたら、「サイクル女子」ですか?
>無欲で明るい人
わぁ~~~い^^ <-- 単純ですから気をつけましょう (2012.03.10 22:14:55)
|
|
 |
|
 |
●「 おわださんどうばし : Owada plank road bridge : 大和田桟道橋 」
だそうです 
●「 さんどうばし : plank road bridge : 桟道橋 」という
ききなれないことばが、でてきました 
で、
「 さんどうばし : plank road bridge : 桟道橋 」といえば・・・
|
|
泰緬鉄道(Thai-Burma Railway) アルヒル桟道橋
|
|
|
|
が「 ゆうめい : famous : 有名 」なんだそうです。
ところで
●泰緬鉄道といえば・・・
この「 えいが : film : 映画 」で「 ゆうめい : famous : 有名 」ですね 
|
|
戦場にかける橋 予告編
|
|
|
|
|
|
|
こんばんは。
クワイ川マーチが懐かしい(^^♪(2012.03.10 20:27:53) |
|
|
|
|
●そして「 おおいがわてつどう : Oigawa Railway : 大井川鐵道 」にも
泰緬鉄道からかえってきた、こいつがいます 
|
|
強運の機関車! 大井川鉄道C56
|
|
|
|
|
|
|
こんにちは、
大井川鉄道のC56は、海を渡って活躍して、また海を渡って、大井川鉄道へやってきました。 頑張ってほしいのですが、個人的には、ボデイ側面の、あちらの国の文字は消してほしいです。(2012.03.10 16:45:02) |
|
|
|
|
いわどんさん {C56}は、オマケにないの! 6種類全部そろえたよ~ {いつも、ありがとうございます}
(2012.03.11 23:04:17)
|
|
|
|
|
こんばんわ
たいめんてつどう。 そんな歴史を背負ってるんですね。この車両。 死の鉄道だなんて。 喋ることができたならどんな話がきけるのかな。 今が幸せであるといいな。 (2012.03.12 23:35:06)
|
|
【 ウィキペデイア:泰緬鉄道 】⇒こちら
|
|
 |
|
 |
●いや、ここからは「 おおいがわてつどう : Oigawa Railway : 大井川鐵道 」
みえませんけど・・・
|
|
|
|
|
こんにちは。
今日のブログはずいぶん遠くまで行って大井川まで帰ってきましたね。桟道橋、まだよくわからないのでも一遍勉強します。(2012.03.10 14:13:50)
|
|
 |
|
 |
●「 おおいがわ : Oi-river : 大井川 」です  |
 |
 |
|
|
|
|
こんばんは^^
この大井川の風景、小中学校の理科の教科書の川の流れの単元のページで見たような気が・・・・いや、気のせいですね笑(2012.03.10 20:34:06)
|
|
|
|
|
こんばんは^^
懐かしい写真ばかりですね^^ 次回も楽しみにしています♪(2012.03.11 21:43:50)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|