| 静鉄 静岡清水線 Shizutetsu Shizuoka Shimizu line | |||||||
| 12年2月27日 | 新静岡⇒日吉町 | ||||||
| Feb./27/2012 | from Shin-shizuoka to Hiyoshicho | Second half | |||||
●「 せんろぞい : along the railroad tracks : 線路沿い 」に 「 ある : walk : 歩 」きます |
|||||||
| mamatam さん | |||||||
| あらら、さっき前の記事に入れたコメントが反映されて いません。ポチくんもご挨拶して行ったんですが。。。 あれは夢だった?わたしお昼寝したっけ? 静岡は本当に大きな町みたいですね。 さて、もう一回ポチくんに挨拶してもらいましょうか。 (2015年01月04日 21時38分39秒) |
|||||||
| 川岸51 さん | |||||||
| おはようございます 今日から仕事です ポチッと応援完了です。 (2015年01月05日 06時02分25秒) |
|||||||
| 庭キチ さん | |||||||
| 夜空も空気が澄んできれいだね。 おっつきさん、出てたのね Ψ(☆w☆)Ψ (2015年01月05日 07時59分43秒) |
|||||||
| ●「 すんよう : Sunyo : 駿陽 」⇒こちら だそうです |
|||||||
| monmoegy さん | |||||||
| 駿陽パーキングって、また難しい感じのパーキングですね。 こりゃあひらがなで名前書くはずやわ。 (2015年01月04日 22時37分45秒) |
|||||||
| shikuramen7777 さん | |||||||
| 静岡県は車社会ですね。どこでも駐車場があります。 でも、いつも自走式の駐車場をさがして入れてます。機械式は好きではありません。 (2015年01月04日 23時06分23秒) |
|||||||
| MoMo太郎009 さん | |||||||
| このすんようパーキングのように機械式の立体駐車場がある限り、拙の自家用車は5ナンバーサイズですね。こういうところって3ナンバーお断りが多いので、 応援P×2させてもらいました。 (2015年01月05日 00時13分52秒) |
|||||||
| コバルト4105 さん |
|||||||
| こんばんは。 一般有料駐車場の名「すんよう」とは珍しいですね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 IN・OUT☆☆P (2015年01月06日 17時15分27秒) |
|||||||
●「 まんしょんぱびりおん : Model room exhibit space of the high-rise apartment : マンションパビリオン 」だそうです |
|||||||
| monmoegy さん | |||||||
| マンションは...学校みたい。 (2015年01月04日 22時37分45秒) | |||||||
| こうこ ☆ さん | |||||||
| おはようございます。 応援PP×2をしていきます。 (2015年01月05日 07時14分23秒) |
|||||||
| ●「 ふみきり : crossing : 踏切 」です |
|||||||
| mami1997 さん | |||||||
| 薬屋さんの看板 色使いが綺麗で目立つし わかりやすい~♪ (2015年01月05日 17時17分57秒) |
|||||||
| ●その「 ふみきり : crossing : 踏切 」から・・・ | |||||||
| mamatam さん | |||||||
| 遅いお茶休憩でした。 ポチくんがご挨拶したいそうです。 わんわん。 (2015年01月05日 16時56分54秒) |
|||||||
●「 1000けい : Series 1000 : 1000系 」⇒こちら が 「 はし : run : 走 」ります |
|||||||
| じぇりねこ さん | |||||||
| 明けましておめでとうございます(^O^) 今年もよろしくお願いしま~す♪ おぉ!ご無沙汰していたら東海道本線から今度は静岡鉄道沿線になったんですね(●^o^●) 1000系?良く聞くけど…良く分からないです(^^ゞ 応援PP☆ (2015年01月05日 10時53分09秒) |
|||||||
| monmoegy さん | |||||||
| この電車ってワンマンなんですか!? 運転には支障きたさないよう作られているんだろうけど、イザとなったとき心細いですね。 (2015年01月05日 14時32分29秒) |
|||||||
| mami1997 さん | |||||||
| 1000系・・・とか わからない~~ ブルーとグリーンが爽やかですね(^-^)P (2015年01月05日 17時17分57秒) |
|||||||
![]() |
|
||||||
●「 じつは : in reality : 実は 」 もう「 ひよしちょうえき : Hiyoshicho station : 日吉町駅 」なんです |
|||||||
| mamatam さん | |||||||
| え?もう着いちゃったんですか? あ、ここ終点じゃないですよね。清水線って15駅あるって Wikiに載ってました。 (2015年01月05日 21時19分30秒) ---- ●その15駅が11kmの間にひしめいていますので、平均すると駅間は1km以下になります。 駅間によっては、駅から次の駅が見えたりします ^^^)/ |
|||||||
| mamatam さん |
|||||||
| 我が家(といってもマンションですけど)の脇を地下鉄(といっても、うちのあたりでは地上、どころか高架です)が走っています。N駅―我が家ーK駅という位置関係になっていて、N駅から徒歩5分のわがマンションから、隣のK駅も見えます。 清水線もこんな感じのところがあるのですね。 (2015年01月06日 22時34分21秒) |
|||||||
| ホムラsp さん | |||||||
| 今日はこちらもそれほど寒くなく、 過ごしやすかったです♪ ポチしていきます。 (2015年01月05日 23時52分30秒) |
|||||||
●なんとも「 せいかつかんのある : of a feeling of life there is : 生活感のある 」 「 えきうら : station back : 駅裏 」 |
|||||||
| 庭キチ さん | |||||||
| ほんとですね、どこかの民家の感じ 生活感ある駅裏(●´艸`) 良さそなツボめっけ〜。 でも株が増えてパツパツだ〜f^_^;) (2015年01月05日 20時35分32秒) |
|||||||
| ひろみちゃん8021 さん | |||||||
| おはようございます(^^♪ 昨日は暖かかったですね。 1/6応援完了です。 (2015年01月06日 07時27分30秒) |
|||||||
| ●「 やんぐらんど : Young land : ヤングランド 」⇒こちら だそうです |
|||||||
| コバルト4105 さん | |||||||
| こんばんは。 若い頃にはボウリングをしていましたが、またボウリング人気があがってきているようです。 素敵な日をお過ごし下さいね。 IN・OUT☆☆P (2015年01月05日 19時21分43秒) |
|||||||
| ひろみちゃん8021 さん | |||||||
| こんばんは(^^♪ 『ヤングランド』?? 私には 行けません(>_<) (2015年01月05日 20時18分16秒) |
|||||||
| monmoegy さん | |||||||
| かつて存在した遊園地ってことは、もう閉園されてるのですね。 しかし、ここ本当に遊園地? ただの看板だけ? (2015年01月05日 21時04分47秒) |
|||||||
| mamatam さん | |||||||
| ヤングランドって、この場所にあったわけじゃないみたいですね。 大分先の方に、狐ヶ崎って駅がありましたよ。 (2015年01月05日 21時19分30秒) |
|||||||
| パパ メイアン さん | |||||||
| 小学生の頃 隣のレーンでプロが投げていて 私がことごとくガターだったので 思いっきり調子を崩していました^^。 (2015年01月05日 21時19分30秒) |
|||||||
| shikuramen7777 さん | |||||||
| 駅の壁にボーリング場のイラスト? 地図が3枚、どれをみたらいいかわかりませんね~。 (2015年01月05日 22時49分21秒) |
|||||||
| MoMo太郎009 さん | |||||||
| ヤングランド、拙が若い時にはあったみたいですね。 でもボウリング場は健在ということですか。 応援P×2させていただきました。 (2015年01月06日 00時10分07秒) |
|||||||
| マスク人 さん | |||||||
| おはようございます。 今はジャスコになっていて 3Fにボーリング場があります。 (2015年01月06日 06時47分43秒) |
|||||||
| pafe777 さん |
|||||||
| いわどんさん明けましておめでとうございます! 今年もどうぞ仲良くしてくださいね♪ ヤングランドうけますね(笑) 私はもういけないかな~ (*^0^)ノP☆応援 (2015年01月06日 17時14分19秒) |
|||||||
![]() |
●「 すうぃんぐびーち : SWING BEACH : スウィングビーチ 」⇒こちら だそうです |
||||||
| mami1997 さん | |||||||
| スウィングビーチ 描かれた絵は古そうだけど ホテルはいい感じですね 夏休みは大盛況なのでは~(´∀`*)P (2015年01月06日 09時36分18秒) |
|||||||
| 川岸51 さん | |||||||
| おはようございます 今日の分ポチッと応援完了です (2015年01月06日 09時39分09秒) |
|||||||
| みゃ~~おん さん | |||||||
| スポーツジムかと思ったらリゾートホテルだったww 考えたら静岡なんて遠出するんだね。 是非山口にもおいでませ!(=^・^=) (2015年01月06日 11時48分28秒) |
|||||||
| 庭キチ さん | |||||||
| 前のブログのヤングランドの絵と同じタッチだから ボーリングのお姉さんが消えました〜的な またまたいわどんさんのトリックかと。 スイングビーチ、この絵とは裏腹に ステキなホテルだな〜。 ヤングランドは、もうやってないのね。 (2015年01月06日 16時07分08秒) |
|||||||
![]() |
●「 ひよしちょうえき : Hiyoshicho station : 日吉町駅 」⇒こちら です |
||||||
| mamatam さん | |||||||
| 小ぢんまりした駅ですね。 生活に密着した路線っていう感じです。 これから出勤です。 行ってまいります。 ポチくんからもごあいさつ。ワンワン。 (2015年01月06日 09時11分48秒) |
|||||||
![]() |
●「 かいさつぐち : ticket gate : 改札口 」です |
![]() |
![]() |
||||
| monmoegy さん | |||||||
| この駅は大阪の私鉄の小さい駅と変わらないなぁ。 だいたいスロープがあって、自動改札2つで、1つは車イスでも通れるヤツ。 こうして見ると日本の駅って個性無いとこ多いですね。 (2015年01月06日 09時34分48秒) |
|||||||
| ヴェルデ0205 さん |
|||||||
| 取り敢えず今日の分のポチを。 プロフィールには改めて伺います。 (2015年01月06日 20時33分34秒) |
|||||||
| monmoegy さん |
|||||||
| あら!お早いまとめですね。 今回は都かいから一歩も出ませんでしたね。 (2015年01月06日 21時01分27秒) |
|||||||
| こうこ ☆ さん |
|||||||
| 遅くなってすいません。 とりあえず応援だけ済ませておきます。 (2015年01月06日 22時05分43秒) |
|||||||
| 川岸51 さん |
|||||||
| おはようございます 今日の分ポチッと応援完了です。 (2015年01月07日 05時06分12秒) |
|||||||
| eejirow さん |
|||||||
| 謹賀新年 旧年中はいろいろとお世話になりました 本年もよろしくお願い申し上げます 平成27年 元旦 P☆☆☆ (2015年01月07日 06時02分49秒) |
|||||||
| 唱歌「富士山」歌詞・高音質 | |||||||
| 庭キチ さん | |||||||
| ふ〜じはに〜っぽんいちの〜やま〜 澄んだ声、心を洗われます。 (2015年01月03日 10時17分58秒) |
|||||||
| MoMo太郎009 さん | |||||||
| 唱歌「富士山」もいいですね。 (2015年01月04日 00時08分09秒) |
|||||||
| mamatam さん | |||||||
| アニメの背景が変わりましたね。凧揚げしてるからお正月? 屋根の上で何かしていますね。瓦の葺き替えかな? まさか真昼間から梯子をかけて泥棒ってことはないですよね。 ふたつのお店は道向かいみたいに見えるし、扱ってるものも 違うようですが、同じ紋ですね。三井の紋みたい? 現金という文字も見えます。とすると紋の左の字はよく 見えないけど掛値無し? だったら、三越ですよね。2店舗あったのかしら? 面白いですね。 (2015年01月04日 21時38分39秒) |
|||||||
| ひろみちゃん8021 さん | |||||||
| おはようございます(^^♪ 先日は、とんでもない間違いでしたが、富嶽三十六景を楽しませて頂いています。 凧揚げのお正月らしい版画ですね(#^.^#) 瓦葺きの際の粘土みたいなのを落としてしまうのを、下で受けようとしているのでしょうか? 1/5応援完了です。 (2015年01月05日 08時34分55秒) ----- ●個人的にたぶんですが、人物のポーズからして、下から上へ「えいやっ!」と投げ上げているのではないと思います。 そのほうがこの絵のテーマ「勢い」に合致しているような。 商売繁盛で別館を作った三井、上がる凧、上へ土かなんかを投げ上げる威勢のいい職人さん・・・見上げたもんだよ屋根屋のふんどし・・・みたいな。 |
|||||||
| ひろみちゃん8021 さん | |||||||
| こんばんは(^^♪ いわどんさんの洞察力は凄いです(#^.^#) 版画、粘土を下から上へ上げていますね。 その方が 道理に かなっています。 (2015年01月05日 20時24分54秒) |
|||||||
| じぇりねこ さん | |||||||
| 明けましておめでとうございます(^O^) 浮世絵っぽい絵に電車が走る最後の画像!良いです♡ (2015年01月05日 10時53分09秒) |
|||||||