| 静鉄 静岡清水線 Shizutetsu Shizuoka Shimizu line | |||||||
| 12年2月27日 | 春日町⇒柚木 | ||||||
| Feb./27/2012 | from Kasugacho to Yunoki | First half | |||||
●「 しずてつでんしゃ : Shizutetsu train : 静鉄電車 」が 「 はし : run : 走 」ります  | 
      |||||||
| こうこ ☆ さん | |||||||
| タブレット応援隊です。応援PP×2をしていきます。 (2015年01月13日 12時54分25秒) | |||||||
| ひろみちゃん8021 さん | |||||||
| おはようございます(^^♪ 1/14応援完了です。 (2015年01月14日 06時35分16秒)  | 
      |||||||
●なんだか「 ねんだいもの : antique : 年代もの 」の 「 きき : equipment : 機器 」が・・・  | 
      |||||||
| monmoegy さん | |||||||
| 黒色塗装が年代を感じさせますね。 今だったら、さしずめステンかなんかで作るのでしょうが。 この塗装もなんども塗り直して、それでもまだサビが浮き上がっているのでしょうね。 (2015年01月13日 10時54分43秒)  | 
      |||||||
| じぇりねこ さん | |||||||
| おはようございます(^O^) この機械は古いタイプなんですね(●^o^●) 良く見た事が無いので今のが分からないから こちらが古いのが分かりませんでした(^^ゞ 大事に使っているんですね(*^_^*) 予算が無い…かもですが(笑) 応援PP☆ (2015年01月13日 11時47分05秒)  | 
      |||||||
| コバルト4105 さん | |||||||
| こんばんは。 黒色塗装の変色が年代を感じさせますね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 IN・OUT☆☆P (2015年01月13日 17時14分11秒)  | 
      |||||||
| 庭キチ さん | |||||||
| むむ! 年代物の機器! ええ味だしてまんな〜〜ψ(`∇´)ψ タ・イ・プ \(//∇//)\ あっ、持って帰りませんからね〜。 交換の時は、お声掛け、お待ちしておりまする(^_^)v (2015年01月14日 14時35分55秒)  | 
      |||||||
![]()  | 
      |||||||
●「 せんろ : track : 線路 」の「 むこう : the other side : 向こう 」にも 「 どうろ : road : 道路 」があります  | 
      |||||||
| 7usagi さん | |||||||
|  こんにちは。 この建物の階段が気になります。 なんだか、急な階段じゃないですか。 (2015年01月13日 11時16分56秒)  | 
      |||||||
| ナカ375 さん | |||||||
| こんにちは。 車は階段の真下に止めてあるんでしょうか^^ 階段と後部がピッタリ合っていて、スペースの有効活用ですね。 ポチしました♪ (2015年01月13日 12時49分22秒)  | 
      |||||||
![]()  | 
      
  | 
      ||||||
●「 しろい : white : 白い 」 「 びる : reinforced concrete building : ビル 」が・・・  | 
      |||||||
| 川岸51 さん | |||||||
| おはようございます 今日の分ポチッと応援完了です。 (2015年01月14日 06時22分36秒)  | 
      |||||||
| ひろみちゃん8021 さん | |||||||
| おはようございます(^^♪ 1/14応援完了です。 (2015年01月14日 06時36分52秒)  | 
      |||||||
●「 しずおかきょうかしょ : Shizuoka Text : 静岡教科書 」⇒こちら だそうです  | 
      |||||||
| monmoegy さん | |||||||
| 静岡教科書ってのは、要するに教科書の販売店なんですね。 なんか特殊な世界やなぁ、教科書の販売って。 限られたマーケットでどんだけの競争があるんやろ。 シェアとれない会社は悲惨ですね。 (2015年01月13日 21時00分17秒)  | 
      |||||||
| ajinomotoippai さん | |||||||
| 教科書ですか、こういう会社なかなかお目にかからないですよね^ ^ (2015年01月13日 22時16分32秒)  | 
      |||||||
| mamatam さん | |||||||
| 静岡教科書って、出版社ではなく、販売会社なんですね。 問屋さん? (2015年01月13日 23時04分00秒)  | 
      |||||||
| MoMo太郎009 さん | |||||||
| 教科書販売会社って、まず外れのない固い商売かな。 (2015年01月13日 23時46分46秒)  | 
      |||||||
| クレオパトラ22世 さん | |||||||
| 教科書の販売会社ですか、大阪なら大阪書籍というお店みたいなものですね。 (2015年01月14日 00時37分47秒)  | 
      |||||||
| パパ メイアン さん | |||||||
| 紙の色の白さ? 教科書だから^^。 いつもチャンにありがとう~~~~。 (2015年01月14日 01時03分26秒)  | 
      |||||||
| かぜにはるる さん   | 
      |||||||
| 静岡教科書があるのならば 埼玉教科書もありですね。先日はポちありがとう (2015年01月14日 22時05分07秒) | |||||||
| MoMo太郎009 さん   | 
      |||||||
| こういう教科書販売は、各都道府県に一か所づづあるみたいですね。 教科書は必要部数ちゃんと、生徒さんの手に届かないといけないので、「教科書の発行に関する臨時措置法」という法律があるそうです。 応援P×2させてもらいました。 (2015年01月14日 23時48分50秒)  | 
      |||||||
| ブヨミ さん   | 
      |||||||
| 教科書と病院はくっついてるのかしら? くっついているように見えて、ただ単に奥に病院が建ってるだけかな。 (2015年01月15日 00時26分28秒)  | 
      |||||||
![]()  | 
      |||||||
●「 しずてつじょうほうせんたー : Shizutetsu Information Center : 静鉄情報センター 」⇒こちら だそうです  | 
      |||||||
| ホムラsp さん | |||||||
| 白っぽい建築物ばかりですね。 規制があるのかな。派手な色彩の建物はダメとか…。 それとも偶然? (2015年01月13日 23時04分15秒)  | 
      |||||||
| MoMo太郎009 さん | |||||||
| 静鉄情報センター っていうのは、鉄道会社の多角経営化のひとつなんですね。 応援P×2させてもらいました。 (2015年01月13日 23時46分46秒)  | 
      |||||||
| 庭キチ さん | |||||||
| 白いのが、多いのね。 (2015年01月14日 14時37分54秒)  | 
      |||||||
| monmoegy さん   | 
      |||||||
| 静鉄情報センターって非営利企業かとおもったら、ちゃんと株式会社になってたのですね。 業務内容は...う~ん、今風だけどこの手の事業やってるとこ多いしなぁ。 (2015年01月14日 21時20分31秒)  | 
      |||||||
●「 しずおかけん : Shizuoka prefecture : 静岡県 」 「 かもつかいかん : Freight Hall : 貨物会館 」だそうです  | 
      |||||||
| mamatam さん | |||||||
| 貨物会館って倉庫ではなさそうだし、どういう場所でしょう? (2015年01月14日 08時44分51秒) | |||||||
| monmoegy さん | |||||||
| 貨物会館ってのは貨物運送協会の建物ですな。 大阪にもトラック協会の大きな建物があります。 お金持っていますよ~ ものすごい資産の持ち主。 みんなトラック配送業者の基金です。 (2015年01月14日 08時56分54秒)  | 
      |||||||
| 7usagi さん | |||||||
|  こんにちは。 貨物会館ってあるんですね。 静岡県ってありますが、県の建物なのでしょうか。 (2015年01月14日 12時33分42秒)  | 
      |||||||
| Voyager6434 さん | |||||||
| こんにちは☆ ひときわ目立つ建物みたいですね トラック運送の貨物協会の建物でしょうか☆ 応援クリック☆ (2015年01月14日 12時44分50秒)  | 
      |||||||
| こうこ ☆ さん | |||||||
| こんにちは。 カシモノ会館と読んでしまいましたw カモツでしたか。応援PP×2をしていきます。 (2015年01月14日 15時00分01秒)  | 
      |||||||
| コバルト4105 さん | |||||||
| こんばんは。 貨物会館どのような業務をしているのか、関係者以外解り辛そうですね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 IN・OUT☆☆P (2015年01月14日 17時28分41秒)  | 
      |||||||
| ●「 しょうてっきょう : small bridge : 小鉄橋 」です  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      |||||
| 庭キチ さん | |||||||
| あ〜小鉄橋(*☻-☻*) 「小鉄橋、久しぶり(=゚ω゚)ノ」 (2015年01月14日 14時39分40秒)  | 
      |||||||
| クラッチハニー130 さん   | 
      |||||||
| こんばんは~ いわどんさんコメントありがとう~ 鰹節とっても美味しいですよ★(^^) (2015年01月14日 22時01分01秒)  | 
      |||||||
| ひろみちゃん8021 さん   | 
      |||||||
| おはようございます 今日の分ポチッと完了です。 (2015年01月15日 06時31分35秒)  | 
      |||||||
| 川岸51 さん   | 
      |||||||
| おはようございます(^^♪ 1/15応援完了です。 (2015年01月15日 07時16分22秒)  | 
      |||||||
| ひろみちゃん8021 さん | |||||||
| こんばんは(^^♪ 北斎の着物が粋で色気がありますねぇ(#^.^#) (2015年01月13日 19時59分29秒)  | 
      |||||||
| mamatam さん | |||||||
| 三十六景、今度はどこ? 今でいう展望ラウンジみたいですね。 富士山まだ小さいからまだ江戸の中でしょうか? 五百らかん〇さ○ねどう??? 女性二人は、髪型と言い帯と言い、玄人さんっポイですね。 (2015年01月13日 23時04分00秒)  | 
      |||||||