|  | ||||||||
| 養老鉄道 養老線 Yoro Railway Yoro line | ||||||||
| 12年6月10日 | 多度⇒美濃松山 |  |  | |||||
| Jun./10/2012 | from Tado to Mino-Matsuyama | First half | ||||||
|  | ||||||||
| より大きな地図で 養老鉄道養老線:多度⇒美濃松山 を表示 | ||||||||
| どどんぱ41さん | ||||||||
| 田舎を走っているような景色でしたが、地図をよく見ると東名阪はすぐそこに、名駅もそんなに遠くなかったですね(^^) 西にはゴルフ場がいくつも・・・ 名古屋に近くて自然がいっぱいなんですね。 (2014年02月09日 18時44分42秒) | ||||||||
|  |  ●「 たどえき : Tado station : 多度駅 」です  「 いしづゆき : train for Ishizu : 石津行 」が 「 さって : go away : 去って 」いきます。 | |||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| こんばんは☆ 電車の色が・・・。 マセラティのクーペの赤系の色にそっくりですw ・・・つい、車を連想してしまうのでした~☆ (2014年02月05日 19時44分15秒) | ||||||||
| かこ♪♪さん | ||||||||
| こんばんは サイクルトレインですね。 昔、JR関西本線でも、土日はサイクル専用車両がありました^^ 昔って、、、わたしが小学校の頃ですから40年くらい前ですが。 芋掘り、ミカン狩り、ハイキング・・・いいところですね。 (2014年02月05日 21時05分42秒) | ||||||||
|  | ●「 つぎ : next : 次 」は 「 みのまつやまえき : Mino-Matsuyama station : 美濃松山駅 」です  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 美濃松山駅、多度駅、下野代駅。 いずれも馴染のない駅名です。 だいたい養老鉄道自体が乗ったことないなぁ。 これも前身は近鉄でしょう? なんか知らん鉄道です。 (2014年02月05日 21時13分32秒) | ||||||||
| ナカ375さん | ||||||||
| こんばんは。 多度(多度津)、美濃松山(松山)と、四国を思わす駅名が続きますね^^ ポチしました♪ (2014年02月05日 21時41分54秒) | ||||||||
|  | ●「 えきまえ : station front : 駅前 」です  | |||||||
| ホムラspさん | ||||||||
| ”歓迎ようこそ多度へ” いろいろ遊ぶところがあるようですし、観光地なのでしょうね。 楽しそうなところです。 (2014年02月05日 22時37分59秒) | ||||||||
| 三樹三樹さん | ||||||||
| こにちはー^^ 応援完了しましたー。 また来ますね~♡ (2014年02月05日 23時08分26秒) | ||||||||
|  | ●「 えきまえ : station front : 駅前 」の 「 おみせ : shop : お店 」です  | |||||||
| ひろみちゃん8021さん | ||||||||
| おはようございます(^^♪ 多度駅前。 名産商は、駅前なのに、何ともはや勿体ない気がします(T_T) 何が?と言いますと、駅前は、町の顔にも当たる所なのに。。。 (2014年02月06日 09時11分20秒) | ||||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| この画像のお店「名産商」 2階に昔の建物の面影あるのに、下の改装がもったいないなぁ。 ほんとうは随分歴史あるお店なんでしょうね。 安普請とか云うより、改装のセンスが... (2014年02月06日 13時44分16秒) | ||||||||
| moririn65さん | ||||||||
| こんにちは。 五月屋さんはどんな商売だったんでしょうね。 駅前なので割烹関係だったんでしょうか・・・ 2階はまだ当時のままのようですね。 昨日今日と冷蔵庫の中に居るような冷え切った日になっております(>_<) (2014年02月06日 17時03分35秒) | ||||||||
| コバルト4105さん | ||||||||
| こんばんは。 名産商五月屋の2階は風情のある建物ですね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 ☆☆P (2014年02月06日 17時42分24秒) | ||||||||
| MoMo太郎009さん | ||||||||
| 駅前の「名産商 玉洞屋」、シブイですね。 応援ポチさせてもらいました。 (2014年02月06日 19時49分38秒) | ||||||||
|  | ●この「 とおり : street : 通り 」を 「 い : go : 行 」きます  | |||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| 地域の商店街って感じですね。 (2014年02月06日 14時29分50秒) | ||||||||
| こうこさん | ||||||||
| こんにちは。 今日は電車の中から応援をして行きます。 素敵な夜をお過ごしください。 (2014年02月06日 16時46分37秒) | ||||||||
|  | ●「 あいすまんじゅう : Ice bun : アイスまんじゅう 」だそうです  | |||||||
| TWIN PAPAさん | ||||||||
| こんにちは! アイス饅頭があるんですね。 美味しそう。 いつもありがとうございます。 (2014年02月06日 14時57分02秒) | ||||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| こんばんは~☆ アイスなのか? まんじゅうなのか? ・・・って質問しよう思ったら! 現物の写真が下にありましたね~w (2014年02月06日 22時12分51秒) | ||||||||
|  | 
 | |||||||
| Voyager6434 さん | ||||||||
| おはようございます☆ アイスまんじゅう は 初めて聞きました 甘さを抑えたあずきキャンディーという感じですね アイスにしては若干お高めでしょうか☆ 応援PPP (2014年02月06日 09時12分39秒) | ||||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| あいすまんじゅう って冷やし大福みたいな物かと思ったら本当にアイスだったww 中は餡子たっぷりのw(●^o^●) (2014年02月06日 14時29分50秒) | ||||||||
| MoMo太郎009さん | ||||||||
| 「アイスまんじゅう」桑名市民の夏の定番おやつと、広告がでていますが、アンコが使ってあるみたいで、美味しそうです。 (2014年02月06日 19時49分38秒) | ||||||||
| ホムラspさん | ||||||||
| アイスまんじゅう、かたいのかもしれませんが、 中はまんじゅうですね。初めて見ました。 (2014年02月06日 22時11分15秒) | ||||||||
| かこ♪♪さん | ||||||||
| こんばんは >アイスまんじゅう 棒の位置が絶妙ですね^^ 小さい女の子が美味しそうに食べているところを見て わたしも~、と思いましたよ^^ 断面を見ると、小豆が良い感じです、ああ、食べたい^^ゞ (2014年02月06日 23時05分41秒) | ||||||||
|  |  ●こんな「 ふみきり : crossing : 踏切 」が・・・  | |||||||
| こうこさん | ||||||||
| こんにちは、 今日の午前中は久しぶりにのんびりしております。 最近、タブレット隊も皆勤賞で応援しております。 ご健闘をお祈り致します。 そういえば足立区だか埼玉で踏切事故があったようです。 原因は高齢者が渡りきれなかったようです。 5線、20メーターも踏切の長さがあるそうです。 (2014年02月07日 10時25分18秒) | ||||||||
| mami1997さん | ||||||||
| 初夏ですね~木陰が涼しそう~! もう 線路は暑いんでしょうね モワ~っと熱気を感じそうですね(^-^)P (2014年02月07日 10時43分51秒) | ||||||||
| N699系さん | ||||||||
| こんにちは、 コタツに入って、このブログを拝見していると、暑い時期なんでしょうが爽やかさを感じてしまいます(^o^)。。 商店街の雰囲気も鄙びた感じが良いです。。。 (2014年02月07日 13時17分55秒) | ||||||||
|  | ●その「 ふみきり : crossing : 踏切 」からです  | |||||||
| こうこさん | ||||||||
| 本日は余裕で、タブレット隊が応援をして行きます。 (2014年02月07日 13時43分34秒) | ||||||||
|  | ●「 おなじ : same : 同じ 」「 ふみきり : crossing : 踏切 」からです  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| この画像は踏切にはいつくばるようにして撮られたのですか?(笑) 6月10日と云うと、もう暑い時期の撮影ですね。 木々の茂みが物語っています。 遠くに駅が見えてますね。 (2014年02月07日 06時04分03秒) | ||||||||
| 西紅柿220さん | ||||||||
| すごいアングルですねぇ。。。 そういえば、YAHOOのトップに「線路に腹這いになっていた人が、電車の通過後に普通に起き上って歩いて立ち去った」というニュースが載っていました。 アクション映画のあのシーンは、本当だったんですね。 (2014年02月07日 07時39分12秒) | ||||||||
| ajinomotoippaiさん | ||||||||
| おはようございます。京都は夜から雪が降るらしいです・・・。明日が心配ですが、明日のことを心配しても仕方ないですね。 ローアングルなお写真すてきですね。道路ではよくやりますが、線路って新鮮だなぁ~。 応援PP(♡´◠`♡)✯*・☪:.。 (2014年02月07日 09時57分18秒) | ||||||||
|  | ||||||||
|  | ●「 たどじんじゃ : Tado-shrine : 多度神社 」⇒こちら だそうです  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 向こうに見えてる丘みたいのが多度山? 多度峡ってことは、結構山深いとこもあるんですね。(2014年02月07日 14時58分14秒) 多度峡⇒こちら | ||||||||
| ひろみちゃん8021さん | ||||||||
| こんにちは(^^♪ 交通表示板のローマ字表記が 外国人に理解出来るように英語表記に替えられるそうですね。 お金、かかるでしょうね(>_<) 多度峡は外国人に わかりにくく感じます。 英語精通の いわどんさんなら 何と書かれますか? (2014年02月07日 15時45分04秒) | ||||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| こんばんは~☆ 多度・・・多度・・・ですが、 以前にもコメしましたが、うちのお店の場所「宇多津(うたづ」のお隣り町が「多度津(たどつ)」です! ・・・ので、妙に親近感がわく町名ですね~w (2014年02月07日 21時02分35秒) | ||||||||
| MoMo太郎009さん | ||||||||
| 多く、度々、出てきますね「多度」。 そんな駄洒落ではないでしょうが、多度峡とかどんなところか興味が湧きます。 東海方面にいい働き場所ないかな。島にも飽きたし。 応援ポチさせてもらいました。 (2014年02月07日 22時21分55秒) | ||||||||
|  | ●「 たどばし : Tado bridge : 多度橋 」だそうです  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 多度橋の歩行者通路、なんか狭くありません? (2014年02月07日 14時58分14秒) | ||||||||
|  |  ●「 ようろうてつどう : Yoro Raiway : 養老鉄道 」が 「 みえ : see : 見え 」ます  | |||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| 時折 霙となったり大粒のボタン雪となったりで 木々はワサワサ揺らめいて ど((((;-"-))))さ 寒い・・・・・・ お天気です。 この様な青空と新緑が待ち遠しい。。。 (2014年02月07日 15時24分59秒) | ||||||||
| rojoflorさん | ||||||||
| こんにちはぁ。 実は、一昨日の夕方から携帯が使えなくなってたのん。 皆さんにご挨拶が気になりつつも 昨日まで、何かと忙しく・・そのままにしてました。 やっと、今日ちょっと時間が出来たから 近くのショップに行って来たの。 山口に来て、雪の中毎日病院に、行ってます。 でも、今日は雨たけど・・寒いよん(^_^;) (2014年02月07日 17時06分02秒) | ||||||||
|  | 
 | |||||||
| TWIN PAPAさん | ||||||||
| こんにちは! とびた君うっているんですね~ 買おうかな。 いつもありがとうございます。 (2014年02月07日 15時29分08秒) | ||||||||
|  | ●「 さゆうぎりぎり : the very limit of right and left : 左右ぎりぎり 」ですね  | |||||||
| ひろみちゃん8021さん | ||||||||
| おはようございます(^^♪ 上手に車庫入れされますね。 運転手さんが車から出る時、これも難しいです。 私なら、毎回 横の堅い石の塀にぶつけて、車はボコボコでしょうね(>_<) ドキドキ緊張しながら車庫入れして、身体に悪いです。 (2014年02月08日 09時19分14秒) | ||||||||
| mamatamさん | ||||||||
| ごぶさたしました。 雪ですよ。ガンガン降ってドンドン積もっています。 神業の駐車テクニックですねえ。ビックリ! (2014年02月08日 12時16分20秒) | ||||||||
|  | ●「 ようろうてつどう : Yoro Raiway : 養老鉄道 」と 「 ろうふじん : matriarch : 老婦人 」  | |||||||
| mami1997さん | ||||||||
| おばあちゃん お散歩でしょか 砂利道歩は手押し車が進みづらいかも 気をつけてね(^^) (2014年02月08日 10時12分42秒) | ||||||||
|  | ●「 おとうさん : daddy : お父さん 」の 「 せいしゅん : youth : 青春 」とかが 「 すて : junk : 捨て 」てあるようです  | |||||||
| rojoflorさん | ||||||||
| おはようございますぅ。 そちらのお天気はどうでしょうか? ギリギリに上手に収まった車、横は通れないかな? ご婦人よ、後ろ姿・・雰囲気ありますね。 お父さんも夢を持ち続けたいのかもしれないけど・・ 寒いので、あったかくしてね。 今頃、弟は向かってると思うけど 月曜日からお仕事だから、明日には帰って行きます。 いつも、ありがと☆〜(ゝ。∂) 4つでけたかなん? (2014年02月08日 06時39分52秒) | ||||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| これ、みんな捨てられたものなの? えらい場所に捨ててあるなぁ。 青春の思い出に、ギターやつりざおは分かるけど、なんでお釜やねん!(笑) 鳥かごの小鳥ちゃんたち、どこへ行ったのでしょうね。 寿命をまっとうして、お星さまになった後、ペットロスでもう飼えなくなったのかしら? (2014年02月08日 06時48分06秒) | ||||||||
| 西紅柿220さん | ||||||||
| お婆ちゃんの後ろ姿、エレキギター(?)、更にオカマ・・・まさに「さらば青春・さらば昭和」みたいな。。。 (2014年02月08日 08時30分00秒) | ||||||||
| あ――ちゃんさん | ||||||||
| こちら 雪が 深々降り続いております Σ( ̄□ ̄;)!! 「 お出かけは 控えましょう 」と テレビで言ってたけど 仕事ではねぇ~(^_^;) 青春の思い出 同じ釜の飯を食った なかまの釜?・・ なんちゃって(≧∇≦) 応援ポチ! (2014年02月08日 08時41分22秒) | ||||||||
| こうこさん | ||||||||
| おはようございます。 老婆とストラトキャスターが素敵ですw あとで出かけるので、また応援にきますね。 (2014年02月08日 09時28分12秒) | ||||||||
| mami1997さん | ||||||||
| これらの趣味とは おさらばって感じですね 新しい自分を見つけられたんでしょうか(^-^)P (2014年02月08日 10時12分42秒) | ||||||||
| こうこさん | ||||||||
| 本日は雪中行軍中に応援をして行きます。 帰れるか心配ですw (2014年02月08日 11時56分24秒) | ||||||||
| mamatamさん | ||||||||
| ごぶさたしました。 動物と音楽と肉体鍛錬をこよなく愛したお父さんなのでしょうか? そのお父さんの青春と一緒に左の方に捨ててあるのはお釜? 美味しいご飯も愛してたのね。 でも、穴開いちゃったのかなあ。そんなに古くもなさそうだけど。 お釜欲しがってるひともいるのに(わたしです)、もったいない! あ、でも、蓋がないのかな? って、どうしてそうなるのかしら??? (2014年02月08日 12時16分20秒) | ||||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| これは不用品って事? 懐かしいお釜が!!w (2014年02月08日 14時39分29秒) | ||||||||
| Voyager6434 さん | ||||||||
| こんにちは☆ 多趣味な方だったのですね ギターがスタンドに立てて捨ててあるのが 今までありがとう という気持ちを感じました☆ 応援PPP (2014年02月08日 15時29分19秒) | ||||||||
| N699系さん  | ||||||||
| こんにちは、 私と同じ鉄道ネタで、ブログに色々と掲載されていますが、私とは、また違った視点で写真等を載せておられるので、何か新鮮に感じます。 お父さんの青春が捨ててある?? (実際は分かりませんが、、、。)面白い捉え方ですね。 (2014年02月12日 14時56分07秒) | ||||||||
| monmoegyさん  | ||||||||
| やっぱこのゴミの山は強烈ですね。 不法投棄かとまんまと騙されました(笑) お釜とギター、なんかヘンやなぁとは思ってたけど。 これが1個人で投棄したゴミだったら、ちょっと頭ヘンな人かも。 (2014年02月12日 16時21分57秒) | ||||||||
| moririn65さん  | ||||||||
| こんばんは。 朝は冷え込みますが太陽が高くなってきて陽射しが暖かくなってきました。 しかし冷たい風が今日も吹き気温はそれほど上がりませんでした。 青春ってよかったなぁ~! (2014年02月12日 20時15分13秒) | ||||||||
| ホムラspさん  | ||||||||
| 一部はホムラspの青春になる可能性のあるものですね(笑)。 (2014年02月12日 21時30分07秒) | ||||||||
| かぜにはるるさん  | ||||||||
| 奥様を怒らせたまま 出かけたお父さんは 青春を捨てられてしまいました。 もう少し 私の欲しがるものを捨ててくれれば 拾いに行くのにな。 (2014年02月12日 21時35分36秒) | ||||||||
|  |  ●これを「 と : take : 撮 」っていたら「 あっはっは : a-ha-ha 」と 「 わらいごえ : laughing voice : 笑い声 」・・・  | |||||||
| かぜにはるるさん | ||||||||
| どうして笑うのでしょうか。いわどんさんが面白い恰好していたの? (2014年02月08日 16時22分07秒) | ||||||||
| コバルト4105さん | ||||||||
| * こんにちは。 色々な不用品が出ていますね。 (2014年02月08日 16時46分29秒) | ||||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| あぁ、このゴミは搬出用に一ヶ所に集められてたんかぁ。 ど~りで色んなゴミが、ヘンなところに。 (2014年02月08日 17時18分50秒) | ||||||||
| moririn65さん | ||||||||
| こんばんは。 おや、笑われちゃいましたか(^^♪ 出されているものは当市では回収されないものばかりです! (2014年02月08日 18時09分07秒) | ||||||||
| かこ♪♪さん | ||||||||
| こんばんは 大型ゴミですね、あ、楽器が・・・ わたし、楽器って捨てられなくて、、、中学校の時のソプラノ リコーダー、まだ持ってます。 よく考えれば、楽器供養ってないですよね。 お針供養・お人形(お雛さま)供養とかありますけどね・・・ (2014年02月08日 20時59分30秒) | ||||||||
| MoMo太郎009さん | ||||||||
| ゴミの写真を撮影していたら笑われたってことですね。 でも、笑うことはないと思いますが、青春の思い出の品との名残を惜しんでいる持ち主かもしれないのにね。 応援ポチさせてもらいました。 (2014年02月08日 23時24分53秒) | ||||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| こんばんは~☆ ギターに釣り竿!? 今日は電車ブログっぽくない感じですね~w ・・・すべりこみセーフですw・・・。 (2014年02月08日 23時48分18秒) | ||||||||
|  | ●この「 おねえさん : young lady : お姉さん 」でした  | |||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| お姉さんなの? お兄さんかと思ったww (2014年02月08日 14時39分29秒) | ||||||||
| コバルト4105さん | ||||||||
| * こんにちは。 この女性、自転車を持ち上げたのでしょうか、頼もしそうですね。 素敵な週末をお過ごし下さいね。 ☆☆P (2014年02月08日 16時46分29秒) | ||||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 収集車も女性が多くなりましたね。 こんなお姉さん、重いゴミでも平気で持ち上げるんやろなぁ。 (2014年02月08日 17時18分50秒) | ||||||||
| ホムラspさん | ||||||||
| トラック、もう満杯だけれど、 これ以上載るのかなぁ…。 (2014年02月08日 20時58分44秒) | ||||||||
|  | ●さてこんな「 ろじ : alley : 路地 」を「 い : go : 行 」きますと・・・ | |||||||
|  | 
 | |||||||
|  | ●いや「 ろじ : alley : 路地 」は「 つづ : continue : 続 」きます  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| こう云う路地ってのは必ず、どっかで折れてるか行き止まりと相場が決まってますな。 どこまでも一直線って路地に出会ったことがない。 そんだけ日本の古い家屋って、複雑に入り乱れていたのでしょうね。 (2014年02月09日 07時13分40秒) | ||||||||
| ひろみちゃん8021さん | ||||||||
| おはようございます(^^♪ 路地は、昔からの道で広げようがないんですね。 車は、大八車とか、リヤカ―だけだったでしょうから。。。 通りにくいでしょうが、趣きがありますね。 そして、出会う人に顔を見合わせて、挨拶する御近所の繋がりも捨てがたいものですね。 泥棒さんも こんな集落を狙いにくいですね。 (2014年02月09日 07時21分54秒) | ||||||||
|  | ●「 おてら : temple : お寺 」に 「 ぶつか : come to the end 」りました  | |||||||
| こうこさん | ||||||||
| 日本は神社仏閣が多いですね。 今日は明治神宮にでも行ってみたいところですが、 風邪で具合が悪いのでしたw 応援をして行きます。 (2014年02月09日 10時41分18秒) | ||||||||
| mami1997さん | ||||||||
| 由緒あるお寺のようですね 木が生い茂っていますね とても背の高い木もある~~(@_@。 どんなお庭なんでしょう~? 剪定が大変そう~~!P (2014年02月09日 11時54分28秒) | ||||||||
|  | ●「 こんど : now : 今度 」は 「 のうどう : farm road : 農道 」(?)です  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| この農道、コンクリート造りで、えらい立派ですね。 農道と云うと地道が普通なのに。 (2014年02月09日 07時13分40秒) | ||||||||
|  |  ●また「 れんが : brick : レンガ 」の 「 かどうきょう : overbrige : 架道橋 」です  | |||||||
| コバルト4105さん | ||||||||
| こんばんは。 架道橋隙間だらけで何か落ちてこないか心配ですね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 ☆☆P (2014年02月09日 17時56分04秒) | ||||||||
| ホムラspさん | ||||||||
| 架道橋の下はちょっと大きめの車だったら通行できないのでは…。 あと、飛び出し坊やの看板が欲しいところです。 (2014年02月09日 18時39分54秒) | ||||||||
| moririn65さん | ||||||||
| こんばんは。 狭くて高いレンガ造りの架道橋ですね。 (2014年02月09日 19時48分26秒) | ||||||||
|  | ●「 ようろうてつどう : Yoro Raiway : 養老鉄道 」は 「 つづ : continue : 続 」きます  | |||||||
| こうこさん | ||||||||
| タブレット隊です。応援PPをして行きます。 (2014年02月09日 17時53分20秒) | ||||||||
| かこ♪♪さん | ||||||||
| こんばんは 鉄道沿いのこの道、歩くの、楽しそう^^ 青空と緑の中、架線を見上げて歩き歩き、やってみたいですね。 六甲山にもオルゴールミュージアムがあります^^ オルゴールは、紙箱製の手動オルゴール(自分で軸を回して 鳴らす)とガラス製のオルゴールの音色が好きです。 (2014年02月09日 22時14分55秒) | ||||||||
|  | ||||||||
|  | ●「 かじゅえん : orchard : 果樹園 」でしょうか? | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 果樹園と云っても、実がなってないですね。 なんの木だろう? 見た感じは、柿? (2014年02月09日 15時58分34秒) | ||||||||
| moririn65さん | ||||||||
| こんばんは。 果樹園と言うよりは空地に植えられた柿の木のようですが・・・ (2014年02月09日 19時48分26秒) | ||||||||
| MoMo太郎009さん | ||||||||
| 果樹園、なんだか近所のワンパク少年に狙われそうですね。 応援ポチさせてもらいました。 (2014年02月09日 20時25分01秒) | ||||||||
|  | 
 | |||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| あっ・・・。 マジですか・・・・。 とび太くん・・・エコバッグ===!!!??? 。。。誰が!何のために~!。。。w (2014年02月09日 23時08分47秒) | ||||||||
| ajinomotoippaiさん | ||||||||
| とび太くんトート可愛い~ (♥´౪`♥) お気に入りに入れちゃいました♪ (2014年02月10日 11時41分27秒) | ||||||||
|  |  ●また「 れんが : brick : レンガ 」の・・・ | |||||||
| mami1997さん | ||||||||
| またレンガですね~ 石垣とレンガのお写真 とっても素敵だわ♪ (2014年02月10日 10時19分15秒) | ||||||||
|  | ●「 いろいろ : various : 色々 」 「 ほ : dry : 干 」してあります  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 物干し!ほんと傘までぶら下がっていますね~ ここって、自分の土地ぢゃないでしょう。 道路が見えてる。 無断借用だな。 (2014年02月10日 06時08分20秒) | ||||||||
| rojoflorさん | ||||||||
| おはよん。 いつも有難うございますぅ(*^_^*) そちらは、お天気どうですか? ラビットカーも可愛いし、色々干してある様子も可愛い。 でもって、トートバッグもかわぁい〜 応援P (2014年02月10日 07時42分20秒) | ||||||||
| mami1997さん | ||||||||
| 洗濯物はよく乾くでしょうね~~ 日当たり抜群!(^-^)P (2014年02月10日 10時19分15秒) | ||||||||
|  |  ●これも 「 かどうきょう : overbrige : 架道橋 」でしょうか?  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| この画像の架道橋、中が真っ暗でくぐるのチョト恐い。 向こうが見えないって、途中で折れ曲がってるの? (2014年02月10日 06時08分20秒) | ||||||||
|  |  ●こんな「 はな : flower : 花 」が・・・ | |||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| これ何の花だろうね? 何か洗車機の洗車ブラシみたいwww (2014年02月10日 14時36分18秒) | ||||||||
| コバルト4105さん | ||||||||
| こんにちは。 ブラシの木には、赤いブラシのような綺麗な花が一杯咲いていますね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 ☆☆P (2014年02月10日 17時47分53秒) | ||||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| こんばんは~☆ この鮮やかな、でも危険な香り?の花も気になりますが・・・。 (2014年02月10日 21時11分36秒) | ||||||||
|  | ●「 やわらかく : softly : 柔らかく 」「 かーぶ : bend : カーブ 」する 「 いけがき : hedge : 生垣 」  | |||||||
|  | ●「 もと : origin : 元 」「 とびたくん : Tobita : とび太くん 」 だと「 おもわれ : seem : 思われ 」ます  | |||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| とび太君の残骸なのねw かなり大きそうね。 (2014年02月10日 14時36分18秒) | ||||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 無残なとび太くんやなぁ。 私は名前云われるまで分かりませんでしたよ。 植えこみがしっかりしてるのに、こんなモン置いといて... 片づけりゃいいものを。 何か思い入れがあるのかな? (2014年02月10日 16時10分34秒) | ||||||||
| moririn65さん | ||||||||
| こんにちは。 おや、なかなか年季の入った坊やですね(^^♪ 味があります! もしかして手作りでは・・・ 陽射しがあっても風が冷たい一日でした。 この時間になっても風はやまずに冷え込んできております(>_<) (2014年02月10日 17時02分37秒) | ||||||||
| MoMo太郎009さん | ||||||||
| とび太くん、木に囲まれて飛び出しづらいままに、古くなったのでしょうか。 応援ポチさせてもらいました。 (2014年02月10日 19時51分37秒) | ||||||||
| ひろみちゃん8021さん | ||||||||
| こんばんは(^^♪ とびたくん、長い間、何十年でしょうね? 太陽にさらされて、お疲れ様でした(^o^) (2014年02月10日 19時59分48秒) | ||||||||
| ホムラspさん | ||||||||
| 上からペンキでお顔を描いてあげたくなります。 (2014年02月10日 21時54分48秒) | ||||||||
| かこ♪♪さん | ||||||||
| こんばんは 「あれ」に驚いて、飛び出しそうです・・・ ^^: (2014年02月10日 23時01分16秒) | ||||||||
| かぜにはるるさん | ||||||||
| 業者の看板ならば 設置料がもらえるのに とび太君ならば 無料かな。 ちなみに 年間5万程度 収入があります(看板の大きさにもよる) (2014年02月10日 23時12分21秒) | ||||||||
|  | 
 | |||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| こんばんは~☆ もと!とび太くん! そして、室内用とび太くん! 気になる~www ・・・昨日のエコバッグのレビュー見ましたw 何気に「影武者とび太くん」が紛れてるんですね~☆ (2014年02月10日 21時11分36秒) | ||||||||
|  | ●こういう「 かどうきょう : overbrige : 架道橋 」もあるようです  | |||||||
| rojoflorさん | ||||||||
| おはようございますぅ。 室内用の飛び出し坊やがあるんですね。 架道橋も、見た事ないものがあったりで その場所にあわせ、考えられてますね(*^_^*) 今日も、寒い日になりそうです(^_^;) 母の小言を聞きながら、今日も無事に過ごせますよう いわどんさんも、よい1日を過ごしてね( ´ ▽ ` )ノ (2014年02月11日 07時08分28秒) | ||||||||
| あ――ちゃんさん | ||||||||
| こういったコンクリートの架道橋 結構あります。 架道橋での事ではありませんが 通勤路 たぬきさんの飛び出しの事故が 多いです。 応援ポチ! (2014年02月11日 08時51分24秒) | ||||||||
|  | 「 ふりむく : look back : 振り向く 」と・・・ ●これがないと「 とびこ : jump into : 飛び込 」んでくるんでしょうねぇ 「 くるま : car : クルマ 」が・・・  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| こりゃあ過去に事故がありましたな。 この標識は。 (2014年02月11日 06時57分56秒) | ||||||||
| あ――ちゃんさん | ||||||||
| 左右確認の < < < > > > あったかなぁ? (2014年02月11日 08時51分24秒) | ||||||||
| ひろみちゃん8021さん | ||||||||
| おはようございます(^^♪ お~~(@_@;) 立派な ガレージです(*^_^*) うちは、露天なので、すぐに車が汚れます。 こんな広々した きれいなガレージが欲しいです。 (2014年02月11日 10時44分58秒) | ||||||||
|  |  ●「 ちくてい : embankment : 築堤 」を 「 でんしゃ : electric train : 電車 」が 「 い : go : 行 」きます  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 築堤?と、云うのですか。 破堤と逆の言葉。 おもしろいですねぇ。 (2014年02月11日 06時57分56秒) | ||||||||
|  | ●「 てんとうむし : ladybug : 天道虫 」さんが 「 かわいい : kawaii / cute : 可愛い 」です  | |||||||
| mamatamさん | ||||||||
| ごみ投棄禁止の看板のアヤメは多度町の花だそうですね。 きれいな水を大事にしている町なのでしょうね。 (2014年02月11日 10時57分51秒) 多度町⇒こちら | ||||||||
| mami1997さん | ||||||||
| ごみ捨て禁止の看板 花の絵の効果があるといいですね 散歩してて ポイ捨ての空き缶の多いこと! ワンコがくわえるので 持ち帰っています(^^)P 更新情報 はじかれました~~(><) (2014年02月11日 13時09分28秒) | ||||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| ゴミ捨て禁止の看板に菖蒲の絵って事は 季節には見頃なのかしらね? 田植えが終わってるって事は菖蒲もシーズンオフだったのかもねえw (2014年02月11日 15時03分54秒) | ||||||||
| コバルト4105さん | ||||||||
| こんばんは。 ゴミ捨ての看板可愛い絵が描かれ効果があると良いですね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 ☆☆P (2014年02月11日 17時55分06秒) | ||||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| 看板の「花の絵」・・・ 微妙すぎません?もっと「花!」っていう普通の花の絵でいいような気が・・・w (2014年02月11日 23時00分07秒) | ||||||||
|  | ||||||||
|  | ●「 まんほーるぽんぷ : manhole pumping facility : マンホールポンプ 」⇒こちら だそうです  | |||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| マンホールポンプ!こんな設備があるんですね。 都会の下水道でも組み込まれているのでしょうか。 このマンホールポンプだけでも、システムとなると随分な設備になるんですね。 これぢゃあ公共事業と云うのはお金かかるの当たり前だぁ。 (2014年02月11日 07時50分24秒) | ||||||||
| mamatamさん | ||||||||
| マンホールポンプって初めて聞きました。 そんなのがあるのですね。 ただ穴を掘って、下水処理場まで流す方が安上がりなのでは?と 素人のわたしは思いますが、こんな設備を設置した方が 低予算で下水処理システムが出来るのでしょうか? (2014年02月11日 10時57分51秒) | ||||||||
| みゃ~~おんさん | ||||||||
| マンホールポンプの機能も優れてる様ですね。 (2014年02月11日 15時03分54秒) | ||||||||
| MoMo太郎009さん | ||||||||
| 拙が昔住んでいた霞ヶ浦周辺では、家庭の下水を霞ヶ浦に流さないようにということで、農村部でも下水道が整備されていて、マンホールポンプなどが結構ありました。 応援ポチさせてもらいました。 (2014年02月11日 15時42分19秒) | ||||||||
| ホムラspさん | ||||||||
| マンホールポンプ、勉強になります。 確かに生活排水などの汚水の流れを操作できるのは いいことですね。いろいろ使いどころがありそうです。 (2014年02月11日 16時46分06秒) | ||||||||
| コバルト4105さん | ||||||||
| こんばんは。 マンホールポンプとは始めて知りました。 (2014年02月11日 17時55分06秒) | ||||||||
| ひろみちゃん8021さん | ||||||||
| こんばんは(^^♪ マンホールポンプは 農業にも付随している物なのでしょうか? 無知なのか?聞いた事ありません。 この設備、農道に、似合う気がします。 (2014年02月12日 03時16分25秒) | ||||||||
|  | ●「 ようろうてつどう : Yoro Raiway : 養老鉄道 」が 「 かいそう : fast running : 快走 」します  | |||||||
| こうこさん | ||||||||
| 本日は電車の中から応援をして行きます。 (2014年02月11日 15時48分27秒) | ||||||||
|  | ||||||||
|  | ●「 わたしがこまります : I am troubled : 私が困ります 」・・・ 「 ごもっとも : You are quite right : 御尤も 」です  | |||||||
| krtk親王さん | ||||||||
| ご無沙汰していました。 ゴミ捨て禁止の看板の「私が困ります」の書き添えがあまりにももっとも過ぎて笑ってしまいました。 ちょっとしたユーモアを感じますね(笑) (2014年02月12日 02時19分01秒) | ||||||||
| monmoegyさん | ||||||||
| 「私が困ります」タイトル見て何のことかと思ったら(笑) しかし日本は至る所ゴミ捨てだらけですねぇ。 それも生活ゴミを別のとこに捨てる。 自分にかかってこなければ何をしてもいいみたいみたいな。 何が美しい国日本やねん! (2014年02月12日 06時38分50秒) | ||||||||
| kunidondonさん | ||||||||
| おはようございます☆ 「・・・みんなの迷惑です・・・」とかの言い回しではなく。 この方が気持ちが入ってますよね~w☆ (2014年02月12日 10時29分54秒) | ||||||||
| Voyager6434 さん | ||||||||
| こんにちは☆ 「私が困ります」の看板が雨風で朽ちている所が 説得力を感じます(笑) 応援PPP (2014年02月12日 13時24分31秒) | ||||||||
| ひろみちゃん8021さん  | ||||||||
| こんにちは(^^♪ “壁に耳あり障子に目あり” 人が見ていなくても、神様仏様がみていますよ(笑) (2014年02月12日 14時13分27秒) | ||||||||
|  | ●「 またまた : once again 」 「 れんが : brick : レンガ 」の・・・  |  |  | |||||
| TWIN PAPAさん  | ||||||||
| レンガ橋いいですね~ いつもありがとうございます。 (2014年02月12日 16時08分02秒) | ||||||||
| mamatamさん  | ||||||||
| ギリギリ12日のうちにポチくん登場です。 お母さんはおねむです。 何と言っても相変わらず疲れております。 (2014年02月12日 23時39分21秒) | ||||||||
|  | ||||||||
| かこ♪♪さん | ||||||||
| こんばんは きゃ~~~、なんて精密描写のラビットカー! (2014年02月05日 21時05分42秒) | ||||||||
| N699系さん | ||||||||
| こんにちは、 橋梁を渡る”ラビットカー”もカッコいい(^^)v。。 この橋梁を”センロク”が渡る予定は有りますか? (2014年02月07日 13時17分55秒) | ||||||||