養老鉄道 養老線   Yoro Railway Yoro line
12年6月14日 美濃松山⇒石津
Jun./14/2012 from Mino-Matsuyama to Ishizu     Secondt half

より大きな地図で 養老鉄道養老線:美濃松山⇒石津 を表示

●「 あかいでんしゃ : red train : 赤い電車 」が

はし : run : 走 」ります


●「 じーぴーせんたー : Grading & Packing center : GPセンター

こちら だそうです

monmoegyさん
卵の等級分けとパッケージングの工場ですか。
だけど日本の会社なのになぜに英語?
そんなとこに英語使っても、外国人が利用するワケでもなし。
これは単に頭文字の方が簡単だから...ですかねぇ。 (2014年02月26日 15時20分34秒)
ひろみちゃん8021さん
こんにちは(^^♪

卵を洗卵、選別して、殺菌もするんですね。
卵は、値段が上がらない優等生と聞きました。
処理して売って、あまり儲けがないかも。。。
大変な 部門ですね(>_<) (2014年02月26日 16時00分55秒)
かこ♪♪さん
こんばんは

少し前に、テレビで「200個の市販のうずら卵を買って来て
ヒナがかえるか?」という企画をしていましたが、見事に?
ヒナがかえってました。 びっくり! ^^

(2014年02月26日 20時46分57秒)
MoMo太郎009さん
GPセンター、勉強になりました。毎朝目玉焼きを食べる時、知ったかぶりで家族に話すと思います。

(2014年02月26日 21時33分48秒)
kunidondonさん

こんばんは~☆


GPセンター・・・って?


と思ったら、たまごの格付けと包装とは思いませんでしたw☆


・・・つい、グランプリとかを連想してしまいましたw

(2014年02月26日 23時26分41秒)
ホムラspさん
そうか、卵は洗浄されていたのですね。
当然と言えば当然なのですが、あまり考えたことがなかったもので…。勉強になりました。 (2014年02月26日 23時34分07秒)
●こんな「 けしき : view : 景色 」です
みゃ~~おんさん
菖蒲にアオサギのナイスショットですね(*^^)v
この時期は薔薇真っ盛りの時期でもあります(^^♪ (2014年02月26日 14時15分58秒)
moririn65さん
こんばんは。
奥には神社がありその隣にアンテナ塔が建ち、手前には花菖蒲そして水田では青鷺の姿が見える長閑で時間が止まっているような風景ですね(^^♪
日本っていいなぁ!

今日16度まで気温が上がったようです。 (2014年02月26日 20時04分46秒)
かこ♪♪さん
こんばんは

綺麗な菖蒲が・・・と思いきや、白い鳥!

小さく写ってますが、存在感がありますね^^

(2014年02月26日 20時46分57秒)
mamatamさん
紫っぽいお花はショウブかアヤメかわからないけど、黄色い
のはキショウブでしょうか?
アヤメやショウブには黄色いお花はないと聞きました。
ジャーマンアイリスかもしれませんね。
奥に立派なアオサギさん?
そのもっと奥は神社?
のどかで素敵な景色ですね。 (2014年02月26日 21時01分18秒)
MoMo太郎009さん
白い花はアヤメではないと思います。アヤメは乾燥した土地に咲きます。カキツバタは池の中のようなところに咲きますし、ハナショウブは湿地を好みますから、ハナショウブではないでしょうか。

応援ポチさせてもらいました。


(2014年02月26日 21時33分48秒)

●「 せんろ : track : 線路 」は

かーぶ : bend : カーブ 」しています

●だ、そうですけど・・・
monmoegyさん
「止まれ!」って誰に云ってるの~?
信号もない道路で止まれと云われても...
カープがあるから「止まれ」!
それだったら「スピード・ダウン」でしょう。 (2014年02月27日 05時57分49秒)
mami1997さん
カーブした線路に突き当たるように
道があるんですね
それで 止まれとカーブミラー
見通し良さそうだけど 夜は暗そう~~
カーブミラーに映るライトで
線路があるってわかるんじゃないかな~(#^.^#)P (2014年02月27日 09時06分45秒)
オセロ。マロ。のん。さん
どうしてガードレールに止まれなのかな? (2014年02月27日 09時24分02秒)
mamatamさん
止まれのところは三叉路か何か?
でも、ふつう標識って、ガードレールでなく、交差点の手前、
突き当たる道のわきとかにあるんじゃないかしら?
ここまで来て止まるんじゃ遅いでしょ! (2014年02月27日 13時02分01秒)

●「 ぽんぷじょう : pumping station : ポンプ場

こちら だそうです

ajinomotoippaiさん
ポンプ場って知らなかったです。いろいろなタイプのポンプ場があるみたいですね。 こちらは中継ポンプ場なのですね。

調べた(笑)→中継ポンプ場は、公共下水路の途中に設置されています。下水管は勾配を利用して下水を運ぶため下水管の距離が長くなると、下水管の埋設深さが深くなり、修理点検等の維持管理が困難になるため、ところどころに中継ポンプ場を設けて、下水を汲み上げ下水管の埋設深さを浅くして再び勾配によって流れるしくみになっています。



(‘ε’) フーン (2014年02月27日 10時10分23秒)
mamatamさん
ポンプ場は、ちょっとおしゃれなデザインですね。 (2014年02月27日 13時02分01秒)

オセロ。マロ。のん。さん
木のおもちゃお気に入りに登録しました。
やっぱり良い(^^)☆
またマラソンがあるから、その時頼もうと思います。
ありがとうございます。 (2014年02月27日 09時24分02秒)
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」です
moririn65さん
こんにちは。
曲がった道にある田舎の踏切ですね(^^♪
(2014年03月01日 16時55分26秒)

●こんな「 みち : road : 道 」を

あるいて : walking : 歩いて 」いきます

みゃ~~おんさん
生花店のお名前の草冠の片っぽがww
お花大丈夫かしら?( 一一) (2014年02月27日 14時10分20秒)
monmoegyさん
「花の」伊藤「生花店」。
「花の」は無くても分かるのでは?
伊藤の藤、欠けてる~カンバンはお店の顔やで。 (2014年02月27日 15時08分36秒)
オセロ。マロ。のん。さん
看板が古いので、取れていますね(笑) (2014年02月27日 18時37分02秒)

●「 おや? : oh?

とりい ; gateway to a Shinto shrine ; 鳥居 」の

むこう : over there : 向こう 」は

ふみきり : crossing : 踏切 」ですね

みゃ~~おんさん
これも珍しい景色だよね(*_*;
神社の参道を線路が横切ってるなんてw (2014年02月27日 14時10分20秒)
ひろみちゃん8021さん
こんにちは(^^♪

神社の鳥居の向こうに踏み切り。。。
踏切を祀られているようで、ここでは、踏切事故は、決して起こらないでしょうね(笑) (2014年02月27日 15時08分03秒)
monmoegyさん
大阪の近鉄にもこんな踏切があります。
神社の中に踏切が。 (2014年02月27日 15時08分36秒)
コバルト4105さん
こんばんは。
神社の中に踏切がある光景は珍しいですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P (2014年02月27日 18時03分57秒)
オセロ。マロ。のん。さん
鳥居の向こうにまた鳥居があるんですね^^ (2014年02月27日 18時37分02秒)
ホムラspさん
珍しいです。鳥居の向こうに踏み切りとは!
ほかに迂回するところもなく、やむを得ず線路をひいたのかな??? (2014年02月27日 22時17分39秒)
MoMo太郎009さん
歩いていたら、また踏切、しかも神社の中を横切る線路とは。
思わず地図で確認してしまいました。

応援ポチもさせていただきました。
(2014年02月27日 23時18分49秒)
かこ♪♪さん
こんばんは

近鉄南大阪線でも、神社内踏切あります、って、

以前に書いたような^^
一度、参ってこようかな^^ (2014年02月28日 00時26分52秒)
moririn65さん
こんにちは。
かなり古い神社のようですね。
線路を敷く時にはもう有ったと言う事でしょうね。
(2014年03月01日 16時55分26秒)
mami1997さん  
神社の参道に 線路!ビックリです~~ (2014年03月04日 10時14分16秒)
オセロ。マロ。のん。さん  
鳥居の先がふみきりなんて初めて見ました。
なんか不思議ですね (2014年03月04日 11時22分14秒)
Voyager6434 さん 
こんにちは☆

趣のある街の中の 神社の参道に踏切という
これまた 不思議な光景ですね~

(2014年03月04日 13時49分25秒)

●「 じつは : in reality : 実は

えき : station : 駅 」の「 となり : next : 隣 」なんです

西紅柿220さん
あーーーーーーーーーー、また消えてる!!

あさイチでコメ&ポチしたのに。。。T_T
どうして!?

(2014年02月28日 14時23分41秒)

●「 そのさき : ahead : その先 」の

さんどう : approach to a shrine : 参道 」です

あ――ちゃんさん
参道 木のトンネルになっているんですね^^
なんか とっても神秘的だわぁ
心地よい感じの 木漏れ日が入って 清められながら通って行く感じですね。
応援ポチ!    (2014年02月28日 05時04分27秒)
mami1997さん
灯篭がたくさん並んだ参道ですね
木漏れ日が綺麗です♪(2014年02月28日 10時17分43秒)

●「 ひるま : the daytime : 昼間 」なのに

がいとう : outside light : 外灯 」がついています

monmoegyさん
画像で見るより薄暗いの?街灯が点いてるって。
こう云う灯篭なんかも、寄贈でまかなっているのでしょうね。
昔はずいぶんなお金、神社仏閣に寄贈したから。
これからど~なるんでしょうね。 (2014年02月28日 06時09分15秒)
オセロ。マロ。のん。さん
昼間でも街灯って暗いんでしょうね。でも見た限りそんなでも無いような気がするけど^^
参道に神社なんですか、トンネルみたいになって、
抜けると神社だったなんかどこかで聞いた話ですね^^ (2014年02月28日 08時47分22秒)
mami1997さん
街灯が点ってしまうほど 木陰は暗いんでしょうね(^.^)
更新情報 また はじかれたみたいです~~(><) (2014年02月28日 10時17分43秒)
ひろみちゃん8021さん
おはようございます(^^♪

うっそうとした森で、センサーが暗さに反応して、外灯が点くのですね。
(2014年02月28日 10時28分29秒)

●これは「 ね : root : 根 」でしょうか?
mamatamさん
ぬくといの~んだの~ん。。。ホントにそういう感じ!
こっちも暖かいですよ。でも、今日までらしいけど。

このすごい根っこは、どんな木なのでしょう。
一部しか見えないけれど、かなりの大木に見えます。
とっても大事にされてることがわかりますね。
縁石を、ちゃんとはずしてあげてるし。
こういうの見ると、なんだかほっとします。 (2014年02月28日 14時34分27秒)
みゃ~~おんさん
凄い根っこに\(◎o◎)/!
沢山の奉納灯篭にもw
立派な神社ですネ(=^・^=) (2014年02月28日 14時43分19秒)
オセロ。マロ。のん。さん
凄い根っこですね。
飛び出してる♪
生命力感じますね。
(2014年02月28日 16時29分11秒)
●「 にのとりい : second gate to a Shinto shrine : 二の鳥居 」です
mamatamさん
石灯籠もすごくたくさんあるし、社務所?も立派で、ずいぶんと
由緒ありげな神社ですね。 (2014年02月28日 14時34分27秒)
ホムラspさん
木々が美しい神社ですね。

それにしても根っこのインパクトはすごいです。生き生きしていてとてもよいです。 (2014年02月28日 19時50分35秒)
●「 くぐ : through : 潜 」りました
monmoegyさん
かなりこの神社に入れこんぢゃいましたね。
もう3回ぐらい神社ネタで更新続けられてません?
灯篭って、あんなに頭デッカチなのに、なかなか倒れませんねぇ。
なにか秘密でも? (2014年02月28日 14時57分03秒)
MoMo太郎009さん
木陰があって、神社らしい神社ですね。

応援ポチもさせていただきました。
(2014年02月28日 22時35分39秒)
●あちらが「 はいでん : hall of worship : 拝殿 」のようです

●「 いがい : unexpected : 意外 」に

ちいさな : tiny : 小さな

はいでん : hall of worship : 拝殿 」です


●「 かみはみてござる : God sees everything, : 神は見てござる

だそうです

kunidondonさん

超!深夜のこんばんは~☆

人こそ知らぬ 種は正直 ・・・ いい言葉ですね。


応援ポチ!

(2014年03月01日 02時27分21秒)
ひろみちゃん8021さん
こんばんは(^^♪

“蒔かねば生えぬ”
私の庭にも、花の種蒔きをしないと、生えて来ませんよね(^_-)
庭にも心にも種蒔きを しましょう(^o^) (2014年03月01日 02時48分53秒)
monmoegyさん
神は見てござる!心にグサッ!
そう云われると悪いことができない。
こんな単純な言葉でも、心を打つ言葉ってありますね。
よく紙に書いて、掲示板に張ったりするけど、こんな立派な石碑に刻むなんて珍しいですね。 (2014年03月01日 06時13分32秒)
mamatamさん
昔の人は、こういうことたくさん言いましたよね。
お天道様が見てるなんていうのも、そうですね。
ヒトが知ることはなくても、良い事も悪い事も、なかった
ことにはならないっていうことでしょうね。
優しい言葉でもあり、厳しい言葉でもあり、でしょうか。

(2014年03月01日 08時38分29秒)
オセロ。マロ。のん。さん
神は見てござるって言われたら、悪いこと出来ないですよね。
肝に銘じとかなくちゃ^^ (2014年03月01日 09時40分02秒)
mami1997さん
神は見てござる・・・
そう思います(;´∀`)
真面目に生きていきます~~(^o^)/
石碑の言葉 心に染みます~
確かに 種は正直ですね
善の種~あまり蒔いてないかも~| 柱 |ヽ(´・_`・。)反省…P (2014年03月01日 11時33分34秒)
mami1997さん 
神は見てござる・・・・
時々 思い出します~(^-^)P (2014年03月04日 10時14分16秒)
Voyager6434 さん  
こんにちは☆

『神は見てござる』 という文が 心に残ります

応援PPP

(2014年03月04日 13時49分25秒)


●「 さるのこしかけ : polypore : サルノコシカケ 」⇒こちら

でしょうか?

ホムラspさん
さるのこしかけ、実物は見たことがないですが、
とても大きなキノコですよね。
よく似たキノコはたくさん見るのですが。 (2014年03月01日 14時51分39秒)
ひろみちゃん8021さん
こんにちは(^^♪

サルノコシカケ、よく見付けられましたね\(^o^)/

これは、漢方薬になるとか言って、必要な方には、すごく貴重な物だそうなので、とられずに無事に残っていたものだと思ったからです。

ちなみに、うちにも何故か?あるのですが、何に使うのか、わからず、ずっと置いてあります(>_<) (2014年03月01日 15時24分51秒)
monmoegyさん
ですねぇ、猿の腰掛け。
うちの田舎は山深い里なので、よく見ました。
漢方薬に使われることありますねぇ。
これができると、樹木が枯れることあるでしょう。
にっくきヤツです。
このご神木、大丈夫かな? (2014年03月01日 16時02分05秒)
コバルト4105さん
こんにちは。
サルノコシカケ良く見つけられましたね。
癌に効果があるそうですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
今月も宜しくお願いいたします。
☆☆P (2014年03月01日 16時25分00秒)
かこ♪♪さん
こんばんは

さるのこしかけ 触ってみました?

「手をふれないでください」って書いていない限り、
触ってしまう方なので^^: (2014年03月01日 22時31分23秒)
MoMo太郎009さん
サルノコシカケ、色々な色、形のものがあるのですね。

応援ポチさせてもらいました。
(2014年03月01日 23時28分53秒)
みゃ~~おんさん
サルノコシカケってこんなに種類があるの?!\(◎o◎)/!漢方に使われてるのはとても高価だよねえ。(2014年03月02日 00時19分45秒)
●「 ごしんぼく : sacred tree : 御神木 」のようですね
moririn65さん
こんにちは。
立派なご神木ですね!
相当な樹齢でしょうね。

今日は一日曇り空でした。
陽射しがなくても気温は高くて日中はストーブ消してました。 (2014年03月01日 16時58分45秒)


●「 みあげる : look up : 見上げる 」と・・・

かこ♪♪さん
こんばんは

ご神木、途中から大きく二つ、いや、三つ?に分かれていますね。

さすがに、和装で重いデジカメは、疲れました・・・ウフ (2014年03月01日 22時31分23秒)
みゃ~~おんさん
御神木は2つに分かれてるのねえ(*_*; (2014年03月02日 00時19分45秒)
●「 けやき : Japanese zelkova : 欅 」だそうです


●だそうです

monmoegyさん
樹齢800年!
スゴイなぁ。
人間の栄枯盛衰見てきたのね。
こうして考えると、人間なんてチッポケですね~
たかだか80~100年。
とてもカナワン。 (2014年03月02日 06時10分52秒)
ひろみちゃん8021さん
おはようございます(^^♪

ケヤキは大きくなり、御神木や町の木に指定されているのが多いのですね。
鳥たちも住めて、いいですね。 (2014年03月02日 08時29分22秒)
オセロ。マロ。のん。さん
凄い木ですね、
歴史を感じますね。似たような木の汽車買ってあげました^^ (2014年03月02日 08時31分54秒)
mamatamさん
樹齢800年ですか。まいりました!
こちらがご神木なんですね。
他にもご神木級の木がたくさんありそうです。
長い歴史があり、たくさんの氏子さんたちに敬慕されて
来た神社なのでしょうね。
(2014年03月02日 10時06分50秒)
N699系さん
こんにちは、

樹齢800年ですか、根尾の薄墨桜は、樹齢約1500年といわれていますが、それを考えると、我々人間が、日々の出来事で一喜一憂しているのが、とても小さく思えてしまいます。

色々な意味で、大きな人間にならなければ、と思いますが難しいですね。

ブログ、一つをとっても、思い立った時にしか??更新しない怠け者ですから、この樹木の歩んできた歴史には遠く及びませんね。 (2014年03月02日 10時45分14秒)
moririn65さん
こんばんは。
凄いですね、樹齢800年ですか!
鎌倉時代の初期に植えられて長い歴史を眺めてきたんですね。
ロマンを感じます。

今日も暖かい一日でした。 (2014年03月02日 19時03分59秒)
●さて「 えき : station : 駅 」です
木製おもちゃ 磁石付き連結 汽車ポッポ

木製おもちゃ 磁石付き連結 汽車ポッポ
価格:1,050円(税5%込、送料別)

●「 いしづえき : Ishizu station : 石津駅 」です
みゃ~~おんさん
駅名の看板無かったら 普通のお宅みたいねえw

こうこさんは覚悟してらっしゃるでしょうが、
くまちゃん持ち直して欲しいなあ。。。
こうこさんのお体も心配です。。。 (2014年03月02日 14時31分12秒)
オセロ。マロ。のん。さん
普通の家みたいですね。
ホント無人駅みたい (2014年03月02日 14時39分15秒)
MoMo太郎009さん
ちよっと駅らしくは見えないけれど、でも駅なんですね。

応援ポチさせてもらいました。
(2014年03月02日 21時06分30秒)
●「 いりぐち : entrance : 入口 」です
どどんぱ41さん
あははっ、駅舎が駅舎っぽくないですね( ´艸`)
改札口の窓口はシャッターが下りているようですがここは無人駅なんですか?


(2014年03月02日 14時19分20秒)
mami1997さん
パット見るとうどん屋さんかなぁ~って^^
駅らしくない建物ですね
中はとてもシンプル 自動改札は無いんですね
自転車がいっぱい 利用者は多そう~(^^)P (2014年03月02日 15時16分32秒)
ホムラspさん
”石津”は”いしづ”と読むと思うのですが、
駅名のローマ字は”ISHIZU:いしず”ですよね。
どっちが正しいのか???
ちょっと疑問に思ったりしました。 (2014年03月02日 22時50分08秒)
かこ♪♪さん
こんばんは

簡素な駅ですね。

窓口もシャッターが降りているようで、無人駅ですか?


>「観光立国和装論」

 同意! ^^ウフフ (2014年03月02日 22時58分30秒)

●「 このさき : ahead : この先 」が

ほーむ : platform : ホーム 」のようです

monmoegyさん  
石津駅のホームに続く坂道、発車間際の電車が見えてると長く感じますね。
いっそ手短に階段にしてくれたら...高齢者や障害者が困るかぁ。 (2014年03月04日 06時02分09秒)
● 「 ほーむ : platform : ホーム 」です

●「 さいくるとれいん : Cycle train : サイクルトレイン 」⇒こちら

だそうです 

 
monmoegyさん
電車内に自転車をそのまま持ち込めるシステムですか。
要するに分解したり、折りたたまなくてもよいってことですね。
そんだけサイクリングの需要が高いってことですね。
いいアイディアです。
これだったら公害防止にもなるし。
周囲の環境保護に一役かってますね。 (2014年03月03日 06時02分34秒)
Yamachang1975さん
ご無沙汰しております。

ヨーロッパーのどの国か忘れましたが、電車に自転車を持ち込むのは 日常の風景のようですね。テレビでやってました!!

日本も 当たり前になったら、少なくとも 私には大きなメリットがあります!!!

こういうサービスをする鉄道が、増えると楽しいだろうなと思います! (2014年03月03日 06時24分15秒)
オセロ。マロ。のん。さん
自転車を乗せれるんですね。
そんな電車があるとはいいですね^^
助かりますよね (2014年03月03日 07時40分02秒)
Voyager6434 さん
おはようございます☆

駐輪設備の車両がある鉄道もあるらしいですね
赤字路線の利用に繋がるかもしれませんので 期待大 という所でしょうか☆

もっと早く実用していてくれたら・・・
自転車に乗っていた頃に 利用したかったですw

応援PPP

(2014年03月03日 07時45分04秒)
mamatamさん
学生の頃、自転車部?だった友達に聞いたのですが、自転車を
列車に持ち込むには、解体して輪行袋という袋に入れるのだそうですね。
自転車は高いし特別料金はとられるし、輪行も苦労が多いと
言っていました。
この列車も自転車料金は払うのでしょうね。
ヨーロッパでは、この方式が当たり前みたいで、地下鉄など
でもOKとか。
日本でもできたら便利でしょうね。都市部では、昼間でも
結構混雑しているので難しいかもしれませんけど。


(2014年03月03日 08時03分54秒)
ひろみちゃん8021さん
おはようございます(^^♪

サイクルトレインは、いいですね。
駅前に放置自転車が なくなります。
それ以上に利用者の利便性が好ましいです。
20年前旅行した時、ヨーロッパ(ドイツだったかと。。。)の鉄道で、自転車も一緒に乗っていて、それは、人々に普通に馴染んでいるようでした。
やっと。。。それが、日本でも進んで来たのか?と嬉しくなります。
(2014年03月03日 08時47分11秒)
ajinomotoippaiさん
どこでもチャリ族なんでこの車両はとっても羨ましいですね。
しかも1台無料って!!
(*´Н`*)太っ腹♪
応援ぽぽんっ (2014年03月03日 09時29分53秒)

●「 つぎ : next : 次 」は

みのやまざきえき : Mino-Yamazaki station : 美濃山崎駅 」です


●「 えき : station : 駅 」の「 となり : next : 隣 」には

ふたつ : two : 二つ 」「 ふみきり : crossing : 踏切 」があります

monmoegyさん
この踏切は何ですかぁ?
ふたつ並んで。
勿体ない作りですねぇ。
片側通行で、真ん中に植えこみでもあるのかしら? (2014年03月03日 15時14分24秒)
mami1997さん
踏切が二つ並んでありますね~(゚д゚)!
これは 別々の道なんでしょうか (2014年03月03日 16時19分22秒)
コバルト4105さん
こんばんは。
細い道二本に二つの踏切珍しいですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P (2014年03月03日 18時51分31秒)
MoMo太郎009さん
並列した踏切、どうしてあるのか理由がありそうですね。

応援ポチもさせてもらいました。
(2014年03月03日 20時24分37秒)
かこ♪♪さん
こんばんは

二つある踏切、地元の方は、自分のご用達の踏切は、どちらか

一方な気がします。 (2014年03月03日 22時01分52秒)
みゃ~~おんさん
こんな近くに2つ?
通りを1本に出来なかったのねえ(>_<) (2014年03月04日 00時22分42秒)

●「 くわなゆき : train for Kuwana : 桑名行 」です

これで「 かえ : go home : 帰 」ります。

mami1997さん
桑名までの帰り道 のんびり~って感じがします(^-^)P (2014年03月03日 16時19分22秒)
かこ♪♪さん
こんばんは

この写真を見た時、以前からなつかしい思いをしていましたが、
幼い頃に母に手をひかれ歩いた近鉄の駅の光景がよみがえりました^^

>自己検証の結果

 母は、すぐにお雛さまを片づけていたように思いますが、
 わたしは、今では普通な結婚適齢期でも、当時は「いきそび れ」と
 言われる頃まで、仕事に没頭してましたから、いわゆる晩婚 ですね。
 いきそびれはしなかったので、良かったな・・・と^^オホ (2014年03月03日 22時01分52秒)
mamatamさん 
アサメシ前のひとポチ、ワン! (2014年03月04日 07時49分29秒)

養老鉄道養老線 石津駅発車